最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:48
総数:330932
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

1年生 初めてのタブレット

スイッチを入れて画面が現れ、ミライシードが立ち上がると…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

アサガオはどんな順番で成長していくのかな?フタバになるまで観察したことを思い出しながら…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 1,2年生 合同体育

ニコニコ顔でダンス!上手になってきました。隊形の移動が、まだ覚えきれていないので…。がんばっていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

12日に植えたアサガオのタネから…。毎日の水やりはもちろん、大きくなっていく様子を観察していきます。
画像1 画像1

1年生 国語

きょうはちょっとむつかしいひらがなの「む」「あ」「を」を習っています。週末宿題に出るかも…。しっかり頑張っているところ応援してあげてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

7はいくつといくつからできている?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 合同体育

体育館で運動会の演技練習をしました。白組だけのダンスが終わって、次は紅組のダンスを…。最後はみんなで今日一番のダンスを披露!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

手拍子や机をつかながらニコニコ顔で…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

ブロックを使ってたし算の基礎を勉強しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

今日はひらがなの「ね」「せ」「き」を習いました。一文字一文字ていねいに書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 合同体育

運動会の演技の練習中!ちょっとダンスむつかしいかな?でもニコニコ顔で…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 1年生 生活科

今日はあさがおの種まきをしました。教室で種の植え方を教わった後、植木鉢に土を入れて5粒の種を…。はやく大きくな〜れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

〇ばんめはだれかな?先生から指示された言葉を理解して…。ちょっとむつかしかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

色鉛筆を使って春の遠足の思い出を…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 遠足4

高野口駅を後にして、ふれあい会館に到着したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生遠足3

お昼ご飯もおいしくいただいたので…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足

2年生と一緒に出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歩行指導3

2人一組で練習した後きしゅう君と一緒に撮影!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歩行指導2

きしゅう君や交通指導員の方から信号機のある交差点や踏切りのわたり方、信号機のない横断歩道のわたり方を教えていただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 1年生 歩行指導

市役所、橋本警察署交通課の方と地域の交通指導員さんをお招きして歩行指導がありました。スペシャルゲストとしてきしゅう君も来てくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972