最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:46
総数:332794
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

1年生 国語

ICT支援員の先生に教えてもらいながら、タブレットを使って「カタカナを見つけよう」の授業をしていました。消毒液に書いているカタカナも見つけていましたよ。何気なく見ているようでしっかり見ているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

今日はボールを使っての授業!まずは準備体操と体幹をきたえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

新出漢字の勉強中!漢字ドリルノートを出してしっかり書いてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

ながさくらべの勉強!長方形の色紙を使って…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

やわらかいボールを使って相手にパ〜ス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

新出漢字をドリルノートに!ただいま漢数字を習っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

「ぼくのこと きみのこと」良いところを見つけて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

挿絵を見ながら「やくそく」の音読しました。みなさんなかなか上手に…。おうちでも聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

10以上のたし算の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

「遠くまで投げる練習」体育館でギャラリーから引っ張った糸に通したラップの芯を投げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

けんばんハーモニカで演奏?ニコニコ顔でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

タブレットを使って、アサガオのタネとまわりの殻を撮影!来年のためにタネの袋に入れて…。来年おうちで植えてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

20までの数字についての勉強中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

10より大きな数を練習中!ていねいに書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

数図ブロックを使って10より大きい数について勉強中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

みんなで校歌を歌ったあとカスタネットを使って「ブンブンブン」次回はけん盤ハーモニカをつかうので…。次の音楽が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 なつやすみのおもいで

夏休みの思い出をみんなの前で発表!はじめは担任の先生から…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

「おおきなかぶ」の音読劇!みなさんニコニコ顔で…。しっかりおおきなかぶを引っ張っていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳

『げんきでね、あげはくん』の教材を使っての授業!あおくんからあげはくんになって飛び立つとき、どんな気持ちだった?おうちで聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年制 国語

みんな大好きな「おおきなかぶ」のテストに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972