最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:110
総数:332573
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

1A はみがきカード

 「はみがきカード」を並べました。出来上がった文章は、『さめのははなんかいはえかわる?なんかいでもはえかわる歯のイラスト』でした。
画像1 画像1

1A 音楽

 歌と歌の間(間奏)に、鍵盤ハーモニカを演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1A 夏休みが明けて・・・

夏休み明けの1年生は、心も体もぐんと成長した様子を見せてくれています! 体育では、水分補給の休憩をしながら、ボール投げの基礎となる動きを練習中です。遠くまで投げるためには・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2

1A 夏休みが明けて・・・2

図工では、「ちぎってはって」何ができるかな?完成が楽しみです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

1A おはなしのいす

 最後までお話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1A 図工

お菓子やティッシュの空き箱で、工作をしました。作る前に「なにができるかな」と作戦を立てて、、、。形を活かして動物や車、家などが出来上がりました。
「この筒のようなかたちがきりんの足だよ!」
「箱のようなかたちの横側を切ってドアを作ってみたよ!」
算数で勉強した形の名前も飛びかいながら、楽しい工作の時間になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 生活

 アサガオを観察しながら、背の高さや花の個数を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1A ふれあいルーム

 好きな絵をクリアファイルに写し取り、油性ペンで色をつけて、「写し絵」を作りました。どの作品も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A ふれあいルーム

 新聞チラシとビニール袋でフリスビーをつくりました。最後に、フリスビーを飛ばして、的当てゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 水泳

 今日から水泳の授業が始まりました。1年生のみなさん、水泳の授業を楽しんでくださいネ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 算数

 今日から算数ノートを使い始めました。黒板を見ながらしっかりと写せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1A 音楽

 「タン」「タン」「タン」「ウン」。歌に合わせて、リズムをうちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1A 生活

 アサガオを観察し、スケッチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 生活

2週間前に植えたあさがおが、みるみるうちに芽を出しています。今日は、出てきた芽がどんな順に形を変えたか学習した後、「ふたば」の観察をしました。「はっぱのしたはピンクいろだ!」「はがくっついてるね!」近くでみると、発見がいっぱいでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 国語

 先日の学校探検でお世話になった2年生にお礼のお手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A ALT

 ALTの先生が、イラストやギターを使いながら、楽しい授業をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1A 2A 春の遠足 その3

早めのお昼ごはん♪楽しみにしていたお弁当、どの子も美味しそうに、嬉しそうに、頬張っていました!その後は、遊具でたくさん遊びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 2A 春の遠足 その2

 かつらぎ公園に到着!春みつけをしたり、グラウンドで1・2年生でいっしょに遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 2A 遠足

 かつらぎ公園への遠足のため、紀伊山田駅まで歩いて行きました。電車に乗って、楽しい遠足がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 2A がっこうあんない

 2年生のおにいさん、おねえさんが、学校のいろいろな教室を案内してくれました。体育館には何があるかな?校長室のいすは、座り心地がいいなあ。職員室の入り方は・・・上手な説明に、1年生も興味津々でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972