最新更新日:2024/06/26
本日:count up17
昨日:110
総数:332579
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

1A 生活

2週間前に植えたあさがおが、みるみるうちに芽を出しています。今日は、出てきた芽がどんな順に形を変えたか学習した後、「ふたば」の観察をしました。「はっぱのしたはピンクいろだ!」「はがくっついてるね!」近くでみると、発見がいっぱいでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 国語

 先日の学校探検でお世話になった2年生にお礼のお手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A ALT

 ALTの先生が、イラストやギターを使いながら、楽しい授業をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1A 2A 春の遠足 その3

早めのお昼ごはん♪楽しみにしていたお弁当、どの子も美味しそうに、嬉しそうに、頬張っていました!その後は、遊具でたくさん遊びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 2A 春の遠足 その2

 かつらぎ公園に到着!春みつけをしたり、グラウンドで1・2年生でいっしょに遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 2A 遠足

 かつらぎ公園への遠足のため、紀伊山田駅まで歩いて行きました。電車に乗って、楽しい遠足がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 2A がっこうあんない

 2年生のおにいさん、おねえさんが、学校のいろいろな教室を案内してくれました。体育館には何があるかな?校長室のいすは、座り心地がいいなあ。職員室の入り方は・・・上手な説明に、1年生も興味津々でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 2A 体育

 運動会に向けて、1年生と2年生が合同で徒競走の練習をしました。ストップウォッチでタイムも計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1A 生活

 アサガオの種を丁寧に植えました。最後には水をたっぷりあげました。大きな花がいっぱい咲きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

1A 歩行者交通安全教室

 交通指導員の皆さんから、横断歩道や踏切の渡り方を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1A 体育

 体操の練習をしました。リズムにあわせて上手に体操できる人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972