最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:48
総数:330938
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

かぼちゃスコーンをつくったよ

画像1 画像1
あおぞら学級クッキング、今週は二日連続で行いました。

今日は、昨日下ごしらえをしておいたかぼちゃの生地に、チョコレートを包んで、オーブンで焼きました。

「まだかなまだかな?」
「良いにおーい!」
みんな、オーブンをのぞいてわくわくどきどき。
思った以上にふっくらふくらんで、とってもおいしいかぼちゃスコーンができあがりました。

あおぞらクッキング

あおぞら学級でクッキングをしました。
さつまいもとかぼちゃ、どちらも学級の畑で育てたものを使います。

さつまいもをゆでて、つぶして、砂糖とまぜて、お団子に。
アンパンマンの形や、ハンバーガー風の形など、
ちょっとおもしろい形に作って、
楽しくておいしいお菓子作りの時間になりました。

さつまいもをゆでている間にもう一品、
かぼちゃを使ったお菓子の下ごしらえをしました。
こちらは翌日、オーブンで焼いてカボチャスコーンにする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いもほり

あおぞら学級で育てていたさつまいもをほりました。
予想以上に大きなさつまいもがごろごろ!!
次回のあおぞらタイムでクッキングに使います。

いもほり後にさつまいものつるをウサギにあげました。
ウサギをなでたりだっこしたり、ふれあうこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草引きをしました

あおぞら学級の学級園の草引きをみんなでしました。
今朝は涼しく、土もほどよく湿っていて、草引き日和。
みんな一生懸命がんばって、草はバケツに山盛りになりました。

草引き後の学級園は、
さつまいもと、マリーゴールドが、すっきりきもちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972