最新更新日:2024/07/03
本日:count up9
昨日:87
総数:333120
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

同和運動校門前啓発活動

 11月7日(月)、朝の登校時間帯に、校門前で、橋本市人権啓発推進委員会主催の「同和運動啓発活動」が行われました。
 地域の人権啓発推進委員さんたちが中心となって、挨拶とともに、啓発グッズが配られました。
 「考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心」
 推進委員会の皆さま、早朝よりありがとうございました。いじめのない学校づくりをめざして、今後とも活動を進めてまいります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員による赤い羽根募金終了

 今週いっぱい活動していた赤い羽根募金を終了しました。

児童会役員さんが集まり、募金の集計を行いました。
2学期の新役員さん、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

あいさつ運動 ー体育委員ー

10月28日(金)

今日は、体育委員による、あいさつ運動を行いました。最近朝の冷え込みが続いていますが、「おはようございます。」という元気な声が校門から響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 ‐飼育園芸委員会‐

 10月27日(木)、朝、校門前では、飼育園芸委員会によるあいさつ運動が実施されました。

 10月末にしては、暖かい朝の空気を貫いて、元気よくあいさつの声が聴こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火)授業風景

(上)6年A組、歴史の学習。不平等条約を結ばざるを得なかったわが国の事情について、学習していました。戦争につながっていく大切な学習ですが、内容は、かなりむずかしいですね。

(中)3年合同体育。ドッジボールを楽しんでいました。ずいぶん気温が下がってきましたので、体を動かして、温まりましょう。

(下)あおぞらA組。とっても静かでした。こうして、学力が高まっていくのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 ‐給食委員会‐

 10月25日(火)、本日朝のあいさつ運動は、給食委員会の皆さんの活動でした。曇り空の少し肌寒い朝でしたが、元気よく声かけができました。
 これから、朝起きるのがつらくなってきますが、早寝・早起きを心がけましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動 −放送委員会ー

 10月24日(月)、放送委員会のメンバーを中心に、あいさつ運動を実施しました。
とてもお天気が良く、気持ちの良い朝となりました。
画像1 画像1

児童会によるあいさつ運動始まる

 10月20日(木)、2学期児童会の活動が、本格的にスタートしました。
 今月いっぱい、児童会役員、学級委員、専門委員会の役員さんによる、校門での「あいさつ運動」に取り組んでいます。

 秋らしいさわやかな空気のもと、1日のスタートを、あいさつで清々しく切りましょう。
画像1 画像1

音楽室の扉 リニューアル

 長らく、汚れが目立っていた音楽室の扉をリニューアルしました。

この幸せの扉を開けて、音楽の授業をがんばりましょう。

画像1 画像1

今日の委員会活動

 9月26日(月)の委員会活動の中で、児童会の呼びかけによって、体育・環境・飼育園芸委員会合同で、学校周回道路の清掃活動を行いました。台風16号の風雨で飛んできた枯れ枝や、落ち葉をきれいに掃きました。

 いつも使っている周回道路、これから秋には、マラソンコースにもなります。自分たちだけでなく、この道を使うすべての住民の皆さんのことを考え、ていねいに清掃しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後こども教室のはずが…

 9月15日の放課後子ども教室は、「宿題をしよう」だったはずですが、終わり頃になって、カプラが始まったので、保護者の皆さんも入って、第2部「カプラ教室」となりました。

 また、子ども教室のはずなのに、保護者の皆さんが多数。放課後ふれあい親子教室にバージョンアップしたもようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後こども教室

 9月15日(木)の放課後こども教室は、懇談会の時間帯を利用した学習の時間。
9月以降の放課後子ども教室も、バラエティに富んでいるので、またお申込ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼の休憩時間に…

 今日も、30°Cを超えていますが、お昼休憩には、担任といっしょにグランドでたくさんの子どもたちが遊んでいます。
 暑さに負けないくらいの楽しさがあるんですね。
画像1 画像1

あいさつ運動実施中

 1学期後半がスタートして、今週は、代表委員さんによる「あいさつ運動」を実施しています。今週は、学校生活への習慣づくりが大切なポイントとなります。
 早寝・早起き・朝ごはんの習慣づけをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 配付プリント

 よくお確かめください
画像1 画像1

夏休み中の作品が集まっています

 9月2日(金)、来週に控えた校内作品展とは別に、作品募集のコーナーに、作品が山積みになりました。
 これから一人ひとりの力作が、各コンテストに応募され、審査を受けることになります。
 受賞への期待がふくらみますね。
画像1 画像1

久しぶりに

 長い休みが終わって、久しぶりに、おおぜいの友だちとグランドで遊びました。お昼は、まだまだ暑いですが、みんなで遊ぶと楽しいです。
 おやおや、よく見ると、担任も交じっていますね。
画像1 画像1

夏休みの作品が…

 1学期後半がスタートして、教室や廊下に、夏休み中にみんながつくった力作の数々が並んでいました。
 これから名札が付けられ、きれいに飾られることでしょう。よく見ると、愉快な作品がたくさん。
 来週の作品展が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期後半のスタートです

 夏休みの最後の日。学校は、ふたたび’せいぶっこ’たちの登校を待つ準備ができました。あのイチローさんの名言とともに。
 さあ、明日からまた、でっかい夢をつかむため、お友だちと力を合わせて、コツコツとつみかさねましょう。あのころのイチローさんのように。
画像1 画像1

リーダー研修会

 小学生リーダー研修に学校代表として、2名参加しました。
「よりよい学校づくりのために 自分たちにできること」をテーマにグループ協議を行いました。
 はじめは、緊張気味でしたが、さすが学校代表の子どもたちです。
 自分たちの学校で、困っていることや変えたいと思うこと、理想の学校とは、そのために自分たちにできることは、など、自分の考えを発言しつつ、7人の考えを一つにまとめ、プレゼンテーションしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/3 年末・年始休業終わる
1/4 仕事始め
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972