最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:110
総数:332568
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

もうすぐ6月!

 運動会が近づき、来週半ばより、いよいよ6月に入ります。玄関の掲示板も、6月仕様に変わりました。
 ご来校のときには、ご覧ください。
画像1 画像1

5・25 橋本音頭教室

 本年度の放課後子ども教室がスタートしました。記念すべき第1回目は、1年生から3年生が対象でした。

 講師先生を囲んでの、橋本音頭教室。運動会も近いので、振付を教えてもらいました。

 音楽がかかると、みんな楽しんで踊りました。練習の成果を運動会本番でも見せてくださいね。

 初めての「放課後こども教室」、1年生はどうだったかな…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回PTA役員会

 5月20日(金)、第1回PTA役員会を開きました。
 本年度の本部役員、地区委員、学級委員さんが一堂に会し、3つの専門部活動の計画を立てました。
 夜遅くまで、子どもたちのためのPTA活動について、熱心に話し合いました。多数のご出席、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雑巾がけ競走!

 運動会練習の真っ只中、今日の掃除時間にも、足腰の強化訓練があちこちで行われていました。
 廊下は、きれいになるし、足腰は強くなるし、いいことだらけですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花真っ盛り

 五月晴れの中、学校の花壇に目をやると、春、夏の花が、盛りを競うかのように、色鮮やかに咲いています。
 心和む景色です。
画像1 画像1

スポーツテスト 体育館にて

(上)反復横とび。20秒間で、何回すばやく横とびができるかな。すばしっこさを測ります。

(中)上体おこし。20秒間で、何回起き上がることができるかな。腹筋が必要ですね。

(下)立ちはばとび。どれだけ遠くまで跳べるかな?足の力が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中のあいさつ運動

画像1 画像1
 ゴールデンウィークが終わり、学校生活が再スタートとなりました。新年度の児童会役員、学級委員さんによる「あいさつ運動」が始まりました。
 雨の中でしたが、元気のよいあいさつが、ひびきわたりました。新6年生のみなさん、よろしくお願いします。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 6年生を送る会  スクールカウンセラー来校日
3/5 親子読書デー
3/6 委員会活動最終
3/7 卒業式練習
3/8 卒業式練習  橋本中央中物品販売
3/9 ブッキー号来校
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972