最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:88
総数:332748
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

クラブ3

こちらの教室ではプラバンを…。できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ2

外では警どろと羽根つきを…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ

それぞれのクラブで楽しんでいましたよ。ゲームのルールを確認して…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、ぶたキムチ炒め、二色サラダ、お米のムースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、とりにくの照り焼き、ゴボウサラダ、わかめと豆腐のみそ汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、かやくうどn、米粉かき揚げ、手作りふりかけでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 のびのび教室

今日も6人の先生を迎えて勉強を教えていただきました。足元の悪い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、白身魚のレモンソース、シソひじき和え、こじるでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、メバルのアクアパッツア風、コールスローサラダ、クラムチャウダーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、イカ磯部てんぷら、ごまず和え、根菜汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 今日の給食

今日の献立は、ひつまぶし、牛乳、たくあん和え、ぶた汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 今日の給食

今日の献立は、パン、牛乳、米粉サーモンフライ、ゆで野菜、ABCマカロニスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会2

給食委員会は、給食を残さず食べるよう呼び掛ける標語を…。体育委員会は、寒い中体育倉庫の整理をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

各委員会で残りの期間どんな活動をするかを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 田中久美子すこやか褒賞、森脇慶一郎善行褒賞の表彰式

令和4年度 田中久美子すこやか褒賞と森脇慶一郎善行褒賞の表彰式が橋本市教育文化会館で行われました。西部小学校を代表して2名の児童が表彰されました。おめでとうございます。中学生になっても活躍されることを期待しています。
画像1 画像1

2月15日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、肉じゃが、はりはりづけ、ねぎたまやきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ふれあい教室 1年生

今日は1年生。図書室でカプラづくりを楽しみました。初めはみんなで壁をつくり…。みなさん夢中になって作っていましたよ。あっという間の1時間,いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぼり旗いただきました!

橋本市PTA連合会からスマートフォン・インターネットによるトラブル防止の取り組みとして標語入りの「のぼり旗」をいただきました。2種類ののぼり旗を児童玄関に掲げています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 今日の給食

パエリア、牛乳、イタリアンサラダ、ハートのコロッケでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、サケの金山寺みそマヨネーズ焼き、ニンジンしりしり、かわりきんぴらでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972