最新更新日:2024/07/01
本日:count up8
昨日:56
総数:332857
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

放課後練習(4年生)

体育館で「カルメン」を演奏中!先日聴いた時から少しテンポが速くなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、ひね鳥のすき焼き、わかめとジャコのすのもの、なしゼリーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、柿入りトマトソースのハンバーグ、マカロニサラダ、じゃがもちいり味噌汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、パン、牛乳、白身魚フライタルタルソース、ゆで野菜、ポテトスープでした。牛乳とストロー忘れてる〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

伝統クラブの様子

外部指導の3名の先生をお招きして、今日はお琴の演奏!貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、サバのおろし煮、白菜と青なのごまず和え、豆腐と切り干し大根の味噌汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 和歌山県学習到達度調査

児童の学力定着状況をきめ細かく把握・分析して、学習指導の改善・充実に役立てるための調査がありました。対象は4年生と5年生でした。いつものテストと違うので、少し戸惑いながらも一生懸命がんばっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 今日の給食

今日の献立は、ビーフカレー、牛乳、ひよこ豆のサラダでした。今日のお肉は熊野牛でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、筑前煮、梅おかか和え、じゃがもちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 今日の給食

今日の献立は、パン、牛乳、白身魚のフライ、タルタルソース、ゆで野菜、ポテトスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2

2学期の専門委員さんへ引き継ぐ内容についても話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

1学期最後の委員会!4月からの活動の振り返りと反省すべき点について話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、ぶたキムチ丼、牛乳、春雨サラダでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、ほねくの米粉磯部揚げ、ごま和え、ジャガイモの味噌汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 令和5年度アレルギー対応について(給食)

令和4年9月30日づけで配布させていただいています。
令和5年度より、学校給食での食物アレルギー対応について、従来の卵・えび・かに・乳に加えて、小麦が追加となります。
アレルギー対応を希望する方は、10月5日までに学校へ連絡をしていただき「アレルギー対応 希望状況調査表」を記入し、10月11日までに学校へ提出していただきます。「アレルギー対応 希望状況調査表」は申し出があった方に学校から配布します。
(令和4年度対応している方も改めて調査表の提出をお願いします)

【令和5年度の橋本市の学校給食における食物アレルギー対応】
(1)「予定献立表での材料表示」 
(2)「必要に応じて加工食品原材料表を配布」:原則として食物アレルギーの方が対象 
(3)「飲用牛乳の停止」:乳アレルギーの方が対象
(4)「豆乳に変更」:乳アレルギーの方が対象
(5)「パンの停止」:小麦または乳アレルギーの方が対象
(6)「米粉パンに変更」:小麦または乳アレルギーの方が対象
(7)「完全給食停止」:家庭から弁当持参
(8)「卵、えび、かに、乳、小麦除去食(ランチジャー)対応」

※ (8)の各除去食対応の決定にあたり学校長、給食主任、養護教諭、給食センター長、栄養教諭等との個別面談が必要となります。
※ (3)〜(8)のアレルギー対応については以下の項を満たしていることを基本とします。
・医師の診断、検査により食物アレルギーと診断され、(3)〜(6)、(8)については原因食物(アレルゲン)が対象となる食物に特定されていること。
・医師から食事療法が指示されており、家庭でも医師からの指示に基づき食事療法を実施していること。
・保護者から食物アレルギー対応の申請、必要書類の提出があること。
・給食センターでの対応が可能であること。

10月4日 朝練がんばっています!

音楽室では、4年生がパートに分かれて練習していました。、運動場では、6年生が柔軟体操とアップを…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、ジャガイモの旨煮、切り干し大根のマヨネーズサラダ、梅干しでした。今日の梅干しは和歌山県からいただいたものです。担任の先生から梅の効果や和歌山県が、梅の生産日本一であることのお話を聞いたあと「いただきます」をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、かみなりあつあげ、おひたしでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 今日の給食

今日の献立は、パン、牛乳、チキンカツ、かんきつドレッシングサラダ、コーンチャウダーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、和風入り豆腐つつみやき、酢味噌和え、けんちんじるでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972