最新更新日:2024/06/01
本日:count up82
昨日:144
総数:330243
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

表彰伝達 1

(上)森脇慶一郎善行褒賞
(中)田中久美子すこやか褒賞
(下)和歌山県人権啓発ポスターコンテスト 優秀賞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達 2

(上)全国教育美術展 特選
(中)県下書初中央展 入選
(下)和歌山県科学作品展 奨励賞 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 本日の献立は、パン、チキンカツ、グリーンサラダ、とうにゅうスープ、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の給食

 本日の献立は、ごはん、タラのオニオンガーリックソース、ごぼうサラダ、かんてんいりはるさめスープ、牛乳でした。
画像1 画像1

ブッキー号

 ブッキー号には読みたい本がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 本日の献立は、ごはん、にくとやさいのいために、わかめサラダ、おこめのムース、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の給食

 本日の献立は、ごはん、ほねくのこめこカレーあげ、うめおかかあえ、だいずいりみそしる、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の給食

 本日の献立は、ごはん、かつおかつ、じゃことキャベツのごまあえ、だいこんとにんじんのみそしる、牛乳でした。
画像1 画像1

専門部活動 1

 各専門部では、最後の活動に向けての話し合いを行っていました。
(上)代表委員 体育委員 合同会議
(下)保健・放送委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

専門部活動 2

 各専門部では、最後の活動に向けての話し合いを行っていました。
(上)給食委員会
(下)図書委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

専門部活動 3

 飼育・園芸委員会は、卒業式に向けて中庭の清掃を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 本日の献立は、ごはん、ぶたにくとあつあげのみそに、ゆずかあえ、おさつスティック、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の給食

 本日の献立は、わかめごはん、ハートのコロッケ、かいそうサラダ、ミートボールポトフ、牛乳でした。
画像1 画像1

第3回学校運営協議会

 本年度の振り返りと来年度に向けての協議をしました。また、児童の登下校時の様子や下校後の過ごし方等についての情報交換もなされました。
画像1 画像1

のびのび教室

 今日も勉強をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 本日の献立は、ごはん、メルルーサのピリッとジャン、キャベツのあまずあえ、じゃがいものみそしる、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の給食

 本日の献立は、パン、ハンバーグてりやきソース、だいこんサラダ、クラムチャウダー、牛乳でした。
画像1 画像1

6A・5A クラブ(屋外運動)

 2種類のレクリエーションを楽しんでいました。
(上)(中)オオカミさん、今何時?
(下)コトロコトロ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4A 理科

 橋本中央中学校区の小・中学校の校長先生方が、授業を見学してくれました。
画像1 画像1

今日の給食

 本日の献立は、ごはん、さわらのトマトみそだれ、ポテトサラダ、のっぺいじる、牛乳でした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972