最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:167
総数:530549
今日は、暑くなりそうです。水分補給をしっかりと。

今日の給食

 5月24日(水)

 今日の給食は
 ごはん 八宝菜 春雨サラダ 青梅ゼリー 牛乳
 八宝菜の玉ねぎ、ねぎは橋本市産です。

 今日は運動会予行演習を実施しました。全校児童が全力で取り組む姿は本当に素敵で、幸せな気持ちになりました。本番がとても楽しみです。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

高学年 運動会の練習

5月23日(火)

 今朝は小雨が降っていて肌寒い日でした。
 1時間目は全校練習の予定でしたが、午後に向けて天気が回復するだろうという天気予報でしたので、5時間目に変更となりました。

 よって1時間目は体育館で、6時間目は運動場での練習となりました。
 今日は初めて本番用のフラッグを持って演技をしました。

 運動場でたなびく青と黄のフラッグが時々差し込む太陽の光に輝いていました。
 明日は予行練習です。
 まだまだ高みをめざします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全校練習

5月23日(火)

 今日は運動会に向けて、2回目の全校練習でした。開会式の練習だけではなく、閉会式の練習も行いました。

 行進したり整列したり、どの学年も練習に一生懸命取り組んでいました。

 明日は予行演習です。今までの練習の成果を発揮してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月23日(火)

 今日のメニューは
 ごはん 白身魚ピリッとジャン じゃこと海藻のサラダ ビーフンスープ 牛乳
 じゃこと海藻サラダのキャベツ、ビーフンスープの玉ねぎは橋本市産です。

 明日は運動会予行演習を実施します。
 本番までの最終調整ですね。しっかりと楽しみましょう。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

5月22日(月)

 今日のメニューは
 ごはん ハンバーグの照り焼きソース マカロニサラダ 具だくさんみそ汁 牛乳
 マカロニサラダのきゅうり、具だくさんみそ汁の玉ねぎは橋本市産です。また、みそ汁のみそは橋本市産です。

 今週末は運動会です。体調を整えて、しっかりと楽しめるようにしましょう。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

運動会の練習 高学年最終週

5月22日(月)

 ゴールデンウィーク明けから開始した
 運動会の練習も最終週を迎えました。

 今日は1時間目から暑かったですが、
 汗をかきながら
 水分補給をこまめにとりながら

 練習に励みました。
 明日は少し涼しいようです。
 集中して練習できそうです。

 最終週「魅せる運動会」のためにラストスパートがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月19日(金)

 今日のメニューは
 ごはん さわら西京焼き たくあん和え 卯の花のいり煮 牛乳
 卯の花のいり煮のねぎは橋本市産です。

 今日は急に気温が低くなっています。体調をくずさないように気をつけましょう。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

第3回リレー練習

5月18日(木) リレー練習

 今日は低学年も高学年も実際にリレーコースを走り、バトンをアンカーまでつなぎました。うまくいったところ、もう少し練習したいと感じたところがあると思いますが、みんな一生懸命取り組んでいました。

 運動会まであと1週間と少しです。1回1回の練習を大切に、一生懸命取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月18日(木)

 今日のメニューは
 パン ケチャップ肉だんご ポテトサラダ クラムチャウダー 牛乳
 ポテトサラダのきゅうり、クラムチャウダーの玉ねぎは橋本市産です。
 
 気温が高い日が続いています。しっかり食べて、しっかり寝て体力を高めていきましょう。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

5月17日(水)

 今日のメニューは
 ごはん かみなり厚揚げ 茎わかめの和え物 牛乳
 かみなり厚揚げの玉ねぎは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

第2回リレー練習

5月16日(火) リレー練習

 各クラスの代表のリレー選手が集まり、バトンパスを中心に練習をしました。

 左手でバトンを受けとり、右手でバトンを渡すという方法を何度も練習することで、どのチームも完璧にできるようになりました。

 クラスの代表であることを忘れず、これからも一生懸命練習に取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全校練習

5月16日(火) 運動会 全校練習

 本日、初めての全校練習をおこないました。
 入場から開会式、準備体操までの流れを全校で確認しました。
 6年生は一人ひとりが大きな役割をもっているので、今日の練習でも多くの場面で活躍していました。
 これからも本番に向けて大変なことがあると思いますが、運動会が終わった時に自分で「がんばったな」という達成感を味わえるように今の時間を大切にしましょう。
 頼りにしています!6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月16日(火)

 今日のメニューは
 ごはん ほねくの米粉カレー揚げ コーンサラダ とうふと玉ねぎのみそ汁 牛乳
 とうふと玉ねぎのみそ汁の玉ねぎは橋本市産です。また、みそ汁のみそは橋本市で作られました。

 少しずつ気温が上がってきています。水分をしっかりとりながら活動するようにしましょう。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

5月15日(月)

 今日のメニューは
 ハヤシライス きゅうりのさっぱりサラダ チキンナゲット 牛乳
 ハヤシライスの玉ねぎは橋本市産です。

 今週も運動会の練習が続きます。体調管理に気をつけて生活しましょう。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

5月12日(金)

 今日のメニューは
 ごはん 筑前煮 三色サラダ 野菜しんじょう 牛乳

 筑前煮は、福岡県北部の郷土料理です。昔は、福岡県北部を「筑前の国」と言っていたことから、このようによばれます。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

リレー練習開始

 5月11日(木) リレー練習

 本日の昼休けいからリレー選手の練習が始まりました。
 今日は初めての練習だったので並び方・入場・退場の練習でしたが、みんないっしょうけんめいにがんばっていました。
 次からはバトンパスの練習で、8時から始まります。
 楽しみですね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月11日(木)

 今日のメニューは
 パン 米粉白身魚フライ ゆで野菜 オニオンスープ 牛乳

 ゆで野菜のキャベツ、オニオンスープの玉ねぎは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

5月10日(水) 

 今日のメニューは
 ごはん ぶたキムチ炒め 中華ひたし やき餃子 牛乳
 ぶたキムチ炒めの玉ねぎは橋本市産です。

 今日から運動会の練習が始まります。給食をしっかりと食べて、元気に練習に取り組みましょう。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。 
画像1 画像1

お弁当日

5月9日(火) お弁当日

 今日は校外学習の予備日ということでお弁当日です。
 みんなすごく喜んで食べていました。
 
 みんな素敵な笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当日2

5月9日(火) お弁当日 2

 お弁当パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537