最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:81
総数:531716
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

3.5年生の社会見学について

5月1日(水)

 平素は本校教育活動にご理解ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、本日の3年生・5年生の社会見学ですが、予定どおり実施いたします。
 施設の見学や昼食場所は屋内を予定しておりますが、移動等がありますので雨具の用意を忘れないようにしてください。
 橋本市立紀見小学校

社会見学について

4月30日(火)

 平素は本校教育活動にご理解ご協力賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、明日の社会見学についてですが、天気予報を考慮し協議した結果、
 1年生、2年生、4年生、6年生は5月2日(木)に延期することとしました。
 3年生は、見学施設の予約状況、昼食場所の関係で現時点では明日の実施を考えていますが、明日の朝に強い雨が降っている場合は延期にさせていただく場合もあります。5年生は、バスでの社会見学となっていますので明日の実施を考えていますが、警報発令などの緊急事態の時には延期させていただくこともあります。3年生、5年生の社会見学延期の連絡につきましては、6時45分に学校よりメールさせていただきます。なお、両日とも全学年弁当日となっていますので、お手数をおかけしますがご協力のほどよろしくお願いします。

 詳しくは、本日子どもが持ち帰ります配付文書をご覧ください。
 

今日の給食

 4月26日(金)

 今日の給食は
 ごはん さわらのたてたあげ うめこんぶ和え わかめと豆腐のみそ汁 牛乳
 うめこんぶ和えのきゅうり、みそ汁のキャベツは橋本市産です。
 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

休けい時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日(金) ロング休けい

 1年生も少しずつ学校生活に慣れてきました。休けい時間には運動場で元気に遊びまわる姿を見ることができるようになりました。
 

今日の給食

 4月25日(木)

 今日の給食は
 パン クリームシチュー ごぼうサラダ お祝いゼリー 牛乳
 シチューの玉ねぎ、ごぼうサラダのきゅうりは橋本市産です。
 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

 4月24日(水)
 
 今日の給食は
 ごはん シイラの塩だれ焼き ポテトサラダ ふわふわ豆腐のすまし汁 牛乳
 すまし汁の玉ねぎは橋本市産です。
 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

 4月23日(火)

 今日の給食は
 ごはん 肉じゃが じゃことわかめの酢の物 ふんわり野菜どうふ 牛乳
 肉じゃがの玉ねぎ、酢の物のキャベツは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

全校レクリエーション

4月20日(土)

 学級懇談会をしているとき、全校児童が体育館に集まって〇×クイズをしました。このレクリエーションのために、6年生は事前に問題を考えたり、司会を決めたりと準備をしてくれていました。

 6年生が1年生を体育館まで連れてきてくれ、「〇と×どっちだと思う?」「この問題はこういう意味だよ。」と〇×クイズをしているときも低学年のサポートをしてくれていました。

 全校児童が笑顔いっぱいで楽しんだレクリエーションとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

4月19日(金)

 今日の給食は
 ごはん ほねくの米粉いそべあげ キャベツのごまず和え じゃがいものみそ汁 牛乳
 みそ汁の玉ねぎは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

4月18日(木)
 
 今日の給食は
 パン てりやきハンバーグ マカロニサラダ 具だくさんスープ 牛乳
 スープの玉ねぎは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

4月17日(水)

 今日の給食は
 きょうりゅうカレー フルーツポンチ 牛乳

 きょうりゅうカレーは、きょうりゅうの形をしたナゲットがのっています。
 きょうりゅうの形のナゲットは大好評でした。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

 4月16日(火)

 今日の給食は
 ごはん メルルーサのチリソース ナムル 具だくさんみそ汁 牛乳
 みそ汁の玉ねぎは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

 4月15日(月)

 今日の給食は
 大豆入りにくそぼろごはん じゃことキャベツの甘酢和え ミニポテト 牛乳
 大豆入り肉そぼろごはんの玉ねぎは橋本市産です。

 今日のおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

 4月12日(金)

 今日の給食は
 ごはん ぶたキムチ炒め おかか和え みそポテト 牛乳
 ぶたキムチ炒めの玉ねぎは橋本市産です。
 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

 4月11日(木)
 今日の給食は
 パン とりにくのパリパリ焼き コーンサラダ ポークビーンズ 牛乳
 ポークビーンズの玉ねぎは橋本市産です。
 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

 4月10日(水)

 今日の給食は
 ごはん さばのしょうが焼き たくあん和え 大豆いりみそ汁 牛乳
 たくあん和えのキャベツ、ほうれん草は橋本市産です。
 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

 4月9日(火)

 今日の給食は
 ごはん 豚肉と厚揚げのみそ煮 じゃことわかめのサラダ ミニフィッシュ 牛乳
 今日は入学式だったので、かわいい1年生が入学してきました。明日から、たくさんのお兄さん、おねえさんと楽しい学校生活をおくりましょう。
 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

令和6年度 入学式

4月9日(火)

 本日、紀見小学校に46名の1年生が入学しました。

 お名前を呼ばれると元気な声で返事をしたり、先生がお話をしていると「はい!」と返事をしてくれたりと、頼もしい姿を見せてくれました。

 入学式の中では、2年生が1年生のために歌を歌ってくれました。「ようこそ、紀見小学校へ!」そんなお迎えの気持ちがこもった歌でした。

 明日からピカピカのランドセルを背負って、元気に登校してくれることを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 4月8日(月)

 今日の給食は
 ごはん 米粉ホキフライハニーマスタードソース キャベツのレモン酢和え わかめと大根のみそ汁 牛乳
 今日から新年度がスタートしました。1年間、しっかりと食べて健康な体をつくりましょう。
 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

令和6年度 学級開き

 4月8日(月) 学級開き

 今日から令和6年度がスタートしました。新しい学級、新しい友達、新しい先生、今日から新しい1年間が始まります。期待も不安もあると思いますが、どんなことでも楽しいと思える心を大切にしていきましょう。楽しい1年間に出来れば、きっとみんなは大きく成長できるはずです。
 みんなにとって楽しい1年間になることを願っています。

 先生からの今日のお話をしっかりと心の中に残しておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 紀見地区公民館見学3年
6/13 まちたんけん2年
6/14 応急手当講習会
学校運営協議会
うめ実習5年
わくわく教室
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537