大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

1・2年生 生活科(2)

5月9日(月)

 今年は、招待する側です。「1年生のみんな、喜んでくれるといいな。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 生活科(3)

5月9日(月)

 1人ひとり手渡してもらって、1年生もにっこりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 生活科(4)

5月9日(月)

 2年生が心をこめて作ってくれた招待状。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

5月2日(月)
 連休の谷間ですが元気に登校し、一日がんばりました。

 一人ずつの音読では、日ごろの家庭学習の成果がでて、上手に大きな声で読むことができました。
 文字の学習では、「た」と「け」の練習をしました。書くことに少しずつ慣れ、筆圧も出てきて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

4月28日(木)
毎日ひらがなの練習に取り組んでいます。

 正しい書き順でとめやはらいに気をつけて書く約束をして、一生懸命に頑張っています。「簡単と思っていたのに、むずかしいな。」というつぶやきが微笑ましいです。
 ことばあつめでは、「おだのぶなが」や「いしだみつなり」など戦国武将にはまっている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

4月27日(水)

 算数の授業に慣れてきました。

 今日は、ドリルやプリントでおさらいをしました。
 プリントの仕方も慣れてきました。

 鉛筆や赤鉛筆、消しゴムなどをスムーズに使いこなすことができるよう
になってきました。

 日々、少しずつ成長している1年生です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

4月26日(火)
「かずとすうじ」のおさらいをしました。 
 たくさんのくだもののかずを調べ、数図カードや数字カードで
表しました。
 そのあと、数の比べっこをするのにいい方法はないかみんなで
考えました。
 絵を表にして色を塗っていくとわかりやすいことを学びました。
 ずい分算数の学習にも慣れてきて、頑張っている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 1年 授業参観 算数

4月23日(土)
 入学して2週間での授業参観でした。算数の「10までのかず」の学習をしました。  
バラバラにならんだ動物の数え方をみんなで確認して数えました。
その後、6から10までの数字の書き方を学習して練習しました。 
 土曜日で、疲れもピークでしたが、みんな集中してよくがんばりました。
おうちの方の応援が励みになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 1年 算数

4月22日(金)
「10までのかず」の学習をしました。                      いろいろな海の生き物の数をかぞえて、                      ブロックや数図カードであらわしたり、                      数えたりしました。         
 ぱっと見てわかるブロックのおきかた                     
も学習しました。                                 算数の勉強にも少しずつ慣れてきて
毎日がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 歩行指導(1)

4月21日(木)
 交通指導員の方と市役所の方に来ていただき、
歩行指導をしていただきました。
 お話を聞いた後、横断歩道や踏切の渡り方と信号機の見方を
教えてもらい、体育館でセットされたもので練習をしました。
 最後に一人ずつの練習では、自信のないのと緊張でかたく
なっていました。                         
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 歩行指導(2)

4月21日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 お迎えを待っています

4月20日(水)

 初めての校外子ども会です。校外子ども会の班長さんが、迎えに来てくれるのを ちょっぴりドキドキしながらまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 はじめてのきゅうしょく(1)

4月19日(火)

 小学校での給食が、今日から始まりました。
教室で尋ねると、楽しみにしていたと話してくれました。

 給食当番のお仕事や服装、当番さん以外の人は、
待っている間のことなど、一つひとつ丁寧に教わります。

 さあ、いよいよ準備が始まりました。
保育園や幼稚園でもしているので、なかなか上手です。
牛乳の担当さんも、テキパキとがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 はじめてのきゅうしょく(2)

4月19日(水)

 用意ができました。手を合わせて「いただきます。」

牛乳パックやストローのお話も、しっかり聞くことができました。

おなかもすいていたようで、頼もしい食べっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 はじめてのきゅうしょく(3)

4月19日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語(1)

4月18日(月
 鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けて、文字の練習をしました。
 「つ」の書き方の練習をたくさんした後、「ことばあつめ」も
しました。はらうところが難しそうでした。一生懸命がんばりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語(2)

4月18日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 1年 生活科(1)

4月14日(木)
 入学して3日目。生活科で自己紹介のワークシートに
名前や絵をかきました。まだ学習していない文字を考えながら、
一生懸命にかくことができました。
 好きな遊びや食べ物は、はりきってかきました。
画像1 画像1

☆ 1年 生活科(2)

4月14日(木)
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 お帰りの用意

4月12日(火)

 お帰りの用意をしているところです。大きなランドセルのふたを開けて、支度をしていると…、「ビービービー!」あちこちで防犯ブザーが鳴りだして、あぁびっくり。
 用意ができると、きちんと待つことができていましたね。
 明日のお勉強もがんばりましょう。
 
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 あいさつ運動
3/14 あいさつ運動 卒業式予行
3/15 漢字算数学習会(1・2年) 交通指導
3/16 あいさつ運動
3/17 第36回卒業証書授与式(9:00開式) 給食なし

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062