大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

1年 お楽しみ会

3月23日(木)

 お楽しみ会でビンゴゲームをしました。
 お楽しみの景品は 何だったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おはなし会

3月21日(火)

素   話「オオカミと七ひきの小やぎ」 グリム童話(ぎょうせい)

読み聞かせ「きょうりゅうじまのだいぼうけん」(チャイルド本社)

素   話「あなのはなし」 おはなしのろうそく(東京子ども図書館)

読み聞かせ「3びきのくま」 福音館書店(東京子ども図書館)

読み聞かせ「おめんです」 偕成社(東京子ども図書館)

(感想)
 とても元気のいい子ども達。こちらまで楽しくなりました。よく聞いてくれてうれしかったです。
 
 とっても上手におはなしを聞いてくれて、楽しく語ることができました。ありがとうございました。

1年 算数

3月21日(火)
計算のおさらいをしました。

 1年生の学習がすべて終わったので、計算のおさらいをノートにしました。繰り上がり、繰り下がり、3つのかずの計算を50問しました。苦手だった3つのかずの計算もすらすらできるようになりました。2年生になる準備ができてきました。1年間頑張った成果がでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 漢字の博士試験

3月1日(水)
初めての漢字博士検定試験を受けました。

 シーンとした中でスタートしました。みんな真剣な表情で、鉛筆を走らせる音だけが教室中に響いていました。一生懸命に勉強したので、みんな合格できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062