最新更新日:2024/06/27
本日:count up66
昨日:453
総数:1093835
大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

1年生 給食の話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(水)
 
 今日は、城山小学校の給食担当の先生に「きゅうしょくのはなし」を聞かせていただきました。給食センターでは、どのようなことに気を付けて、どのように給食が作られているのか、DVDを見ながら詳しく教えてもらいました。給食センターでは、たくさんの方々が自分たちの健康のことを考えて給食を作ってくださっていると知り、子どもたちはとても驚いていました。
 その後の給食では、苦手なものも頑張って食べたり、たくさんお代わりに来たりする様子が見られました。今までで一番、食缶の中の残りが少なくなりました!「明日こそ、食缶を空っぽにしたい」と、張り切っています!!
 

1年生 レインコートづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(水)

 生活科の学習で、ビニール袋を使ってレインコートを作ります。
 まずは、袋を切って、首や腕を通す穴を作ります。袋を1人で切るのは難しいので、友だちに袋を持ってもらいながら切りました。はさみを上手に使って切ることができました。
 袋を切った後は、ペンで自分で好きな模様や絵をかきました。
 出来上がったレインコートは雨の日に来て外に出かけたいと思います。雨の日が楽しみになりますね。

1年生 もっと大きくなあれ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(火)

 5月中旬に種をまいたアサガオが、ぐんぐんと成長しています。「新しい葉っぱは、毛がいっぱい生えてる!」「葉っぱが17枚にふえたよ。」「何か上に伸びてきた!」毎朝水やりにいく度に、細かい変化に気づいて報告してくれる1年生。
 ぐんぐんと上を目指して伸びているアサガオに追肥をして、支柱を立てました。明日からどんな成長を見せてくれるか、楽しみです♪

1年生 ぶっくんつうちょうのおはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(火)

 今日は橋本市立図書館の方が「ぶっくんつうちょう」について、お話をしに来てくれました。どのように書くのか、読んだ本の記録がたまるとどうなるのかなどを教えてもらいました。ブッキー号の本だけでなく、学校やお家の本もぶっくんつうちょうに書いてもいいそうです。
 たくさん読むだけでなく、心を育て、知識を得るために読んでほしいというお話もしてくれました。これからもしっかり本を読みましょう。

1年生 絵の具を使おう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
6月11日(金)

 今週から、絵の具を使い始めた1年生。今日は、混色に挑戦しました。
 一生懸命下書きしたはみがきポスターに、絵の具で色を塗っていきます。白と赤と黄色の3色を混ぜて、上手に自分の肌の色を作れるか、挑戦です!
 「ちょっと赤すぎるかな」「もうちょっと黄色を混ぜてみよう」と、真剣な眼差しで筆を動かす子どもたちでした。とても素敵な色を作ることができました。

1年生 おはなしのいす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(水)

 今日は「おはなしのいす」の方が来てくださり、読み聞かせをしてくれました。1年生にとっては、初めてのおはなしのいすでした。

今日のお話は、
 絵本「おしゃれな おたまじゃくし」
 素話「こうのとりがくれたすいか」
 素話「とらときつね」
 絵本「とうさん まいご」
 絵本「マスクをとったら」
 素話「つるとかめ」    でした。

みんなとっても楽しそうにお話を聞いていました。
素話も頭の中で想像を膨らませて聞くことができたようです。ケラケラと楽しそうな笑い声がたくさん聞かれました。

おはなしのいすのみなさん、ありがとうございました。





1年生 はこをつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(火)

 算数では、お家から持ってきていただいた箱を使って「いろいろなかたち」についてお勉強してきました。今日はその箱を使って、いろいろなものを作りました。
 いろんな形を組み合わせて、キリンやタワー、車など、様々なものができあがりました。つつの形をタイヤや動物の足にしたり、同じくらいの大きさの箱の形を上手に積み重ねたり、工夫されたものばかりでした。上手にできて、みんな大喜びでした。

1年生 あさがおの間引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(火)

 種を植えてから3週間が過ぎ、本葉が出てきました。植木鉢が狭くなってきたので、今日は間引きをしました。「どっちをのこしておこうかな。」と迷いながらも、成長の良いものはどれかを考えて間引きをすることができました。
 これからの成長も楽しみです。

1年生 シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(月)

 今日の体育は、スポーツテストのシャトルランの測定をしました。
 いつもお世話になっている6年生のお兄さん、お姉さんに回数を数えてもらいました。音に合わせて繰り返し走り続けるのは、とても大変でしたが、みんなよく頑張りました。6年生が、一生懸命に走る1年生を応援してくれたおかげで、さらに頑張ることができました。
 6年生のみなさん、ありがとうございました。

1年生 かたつむり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(月)

 今日の図工は、絵の具の使い方の学習をしました。
パレットの使い方のお話を聞きながら、先日クレパスでかいた、かたつむりの殻に色を塗りました。水の量を多めにして薄く塗ることで、クレパスでかいた模様がよく見えてとってもきれいでした。
 塗り終わった後は、パレットをピカピカにして、お片付けをすることもできました。

1年生 わけをはなそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(金)

 国語で、「わけをはなそう」の学習に取り組んでいます。
 今日は小学校生活で楽しかったことやうれしかったことなどを、みんなの前で発表しました。はじめに自分の気持ちを話し、あとから「どうしてかというと、〜からです」とわけを話しました。
 発表を聞いてみると、お友達と遊べるから、図書室でたくさん本が読めたからなどなど、子どもたちの楽しい気持ちが伝わってくる発表がたくさんでした。

1年生 いろいろなかたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(火)
 算数「いろいろなかたち」の学習をしました。自分たちが持ってきたお菓子などの空き箱を、「はこのかたち」「つつのかたち」「ボールのかたち」に仲間分けをしました。仲間分けをする中で、子どもたちは段々と箱の特徴を捉えることができたようです。

1年生 かたつむり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(火)

 今日の図工は、クレパスを使ってかたつむりをかきました。
 渦巻きをかいて、足と目を付けたらかたつむりの出来上がりです。さらに渦巻きの中に模様をかきます。ハートや星などの模様をカラフルな色でかいていて、とてもキレイでした。
 後日、絵の具で色を塗ります。クレパスでかいた模様と絵の具の色が合わさって、どんなかたつむりになるのか楽しみです。

1年生 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日(火)
 ひらがなを習い終わった1年生。朝の学習で、読書を始めました。まだまだ、読むのが難しいひらがなもありますが、集中して一生懸命読んでいました。また、絵本の読み聞かせもしました。たくさんの本に触れる中で、本を読む楽しさを感じてくれたら嬉しいです♪

1年生 しりとりをしよう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
5月28日(金)
 1年生は、4月からひらがなを書く練習を続けてきました。46文字すべてのひらがなを習い終わって、「やったぁ♪」と達成感に浸る姿が、とても可愛らしかったです。
 今日は、ペアでしりとりをしました。今までも、しりとりはしたことはありましたが、今日はおしゃべりをしないで、紙に書きながら、筆談の形でのしりとりにチャレンジです。習いたてのひらがなを一生懸命思い出しながら、頑張りました☆

1年生 学校たんけんのおれい

画像1 画像1
画像2 画像2
5月28日(金)

 先日、2年生に学校たんけんに連れて行ってもらいました。今日はそのお礼に、「ありがとう」や「うれしかったよ」という言葉と似顔絵を描いたお手紙を届けに行きました。「ありがとうございました」と、大きな声でお礼を言うこともできました。
 2年生に喜んでもらって、1年生もとっても嬉しそうでした。
 

1年生 ボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日(木)

 今日の体育は、ボール投げの練習をしました。
 初めは、うまく投げられない子もいましたが、体をひねって、斜め上に投げることに気をつけるだけで、ボールの飛ぶ距離は大きく伸びました。できるだけ遠くまで投げることができるように練習を続けたいと思います。

1年生 はじめての図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(木)

 今日は図書室に行き、本の借り方を勉強しました。図書室で本を借りるのは初めてなので、みんな大喜び。「かります。」と言って、上手に本を差し出すことができました。
 雨の多いこの時期こそしっかり本を読み、知識だけでなく心も豊かに育んでほしいです。

1年生 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19(水)

 今日は、学校たんけんをしました。
 2年生のお兄さんお姉さんが1年生の教室へ来てくれて、班ごとに校内を案内してくれました。まだ行ったことのない教室や普段行く機会のない特別教室にも行きました。教室の前で立ち止まり、「〇〇室と言います。ここでは〇〇をします。」と、説明してもらってから見学しました。
 1年生にとっては初めて入る部屋が多く、目を輝かせながら校内を回っていました。教室に戻ってきてから、「広かった!」「こんな道具があったよ!」と、嬉しそうに教えてくれました。
 2年生のみなさん、ありがとうございました。

1年生 あさがおのたねまき(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(火)

 あさがおの種まきをしました。予定では金曜日でしたが、明日から雨の予報が続いているため、今日実施することになりました。
 教室でお話を聞いた後、道具を持って、みんなで外に出ました。土と肥料を混ぜてふわふわの土を作ったら、いよいよ種まきです。指で穴をあけてから、種の向きに気を付けて入れます。そっと土をかけたら完成です。
 これから、水やりをがんばってあさがおを育てます。芽が出るのが楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/22 年度末大掃除
3/23 下校14:50
3/24 修了式
下校11:40

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062