大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

1年生と6年生でボール投げ

6月9日(木)

 今日の3時間目に、6年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらって「ボール投げ」をしました。昨日、校長先生に教えていただいたことを思い出して、大空めがけて力いっぱい投げました。6年生のみんなが応援してくれたおかげで、思った以上に遠くに飛ばすことができ、大満足な1年生でした。6年生のみなさんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(火)

 あさがおの観察をしました。どんどん大きくなっていくあさがおに子どもたちは大喜びです。
 「葉っぱの数が増えたよ。」「どんどんあさがおが大きくなって、土が見えなくなってきた!」「はっぱに毛が生えていて、触るとふわふわだった!」とあさがおの成長をしっかりと観察することができました。

1年 ぶっくんつうちょうの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(火)

 司書さんに来てもらい、ぶっくんつうちょうの使い方を教えてもらいました。どれだけの本を読んだか、記録していくのに使います。
 さっそく休み時間に学級文庫などの本を読んで、つうちょうにためていく姿がありました。これからもいろいろな本を読んで素敵なお話に出会えますように。

1年生 さんすう いくつといくつ

6月2日(木)

 1年生は今、算数の時間に「いくつといくつ」の学習をしています。今日は「8はいくつといくつ」の学習をしたので、数字カードを使ったゲームで、学習したことを確かめました。
 数字カードを作れば簡単にできるゲームなので、おうちでもぜひやってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062