大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

1年生 あさがおの観察

5月31日(金)
 
 先日芽が出たあさがおの観察をしました。
 「くきはむらさき色だ!」「ちょうちょみたいな形をしてる」と言いながら、じっくり観察していました。葉っぱの形や色などをよく見て、絵にかくことができました。
 これからどのように大きくなっていくのか楽しみですね。きれいなあさがおの花が咲くように、これからもしっかりお世話します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ブッキー号のおはなし

5月31日(金)

 今日は、橋本市立図書館の方が、ブッキー号で本を借りる時の約束についてお話をしに来てくださいました。本の借り方はもちろん、「お友だちのカードは使わない。」などのきまりを、真剣な表情で聞いていました。みんな、ブッキー号が来てくれるのを心待ちにしています。
 ブッキー号は6日(木)に来てくれます。今日持ち帰っているブッキーカードを大切に保管し、たくさんの本を借りて読んでくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会の準備

5月24日(金)

 今日の4時間目は、明日の運動会に向けて、運動場の石拾いをしました。暑い中、一生懸命に大きな石を見つけて拾ってくれました。
 明日の運動会のために、今日はゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの 芽が出始めました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日(月)
 先週、蒔いたあさがおのたねから早速芽が出始めました。
「せんせい、うれしいことなんだけど、あさがおの めが でてるよ」
「わたしの あさがお たね でてる!」
 あちこちから喜びの声があがりました。大きく育つといいですね。

1年B組 ことばあつめをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(金)

 いままでに習ったひらがなから、作れることができる言葉を熱心に探している様子です。
 自分やお友達、兄弟の名前を作ることができると気づき、大喜びする子どもたち。大盛り上がりしたので、みんなで言葉集めをしました。習ったひらがなだけでできる言葉が、こんなにいっぱい見つかりました。

1年生 がっこうたんけんに 行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(金)3限目
 今日は、学校たんけんに行きました。
 グループに分かれて、2年生のお兄さん・お姉さんに校内を案内してもらいました。まだ行ったことのない教室や、ふだんは使うことのない特別教室にも行きました。1年生にとって初めての場所ばかりで、目を輝かせながら校内を回っていました。
 手をつないで、優しく案内してくれる2年生に、1年生も笑顔いっぱいでした。2年生のみなさん、ありがとうございました♪

1年生 日直のおしごと

5月15日(水)
 
 今週から、日直の仕事を始めました。日直さんは、朝の会の司会や授業の号令、黒板のそうじや給食の時間の台ふきなど、いろいろなお仕事をしていきます。みんな張り切って取り組んでくれています♪

画像1 画像1

1年生 あさがおの種まき

5月15日(水)
 
 今日は、あさがおの種まきをしました。まず、植木鉢に土をいれ、土の上に指でそおっと穴をあけた後、穴の中に一つずつ種をまきました。その後、肥料も丁寧にまきました。みんな、とても真剣な表情でした。 
 明日から水やりを頑張ります。きれいな花が咲くのが楽しみですね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おそうじ、がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生のお兄さんやお姉さんがそうじのお手伝いに来てくれました。
 道具の使い方をくわしく教えてもらったり、重い机を運ぶのを手伝ってもらったりしながら、力を合わせて頑張りました。6年生のおかげで、てきぱきとそうじすることができました。
 6年生のみなさん、明日からもお手伝いよろしくお願いします。

1年生 おそうじ はじめました

5月13日(月)

 今日から、おそうじを始めました。
 はき、ふき、はこび、ろうかの4チームに分かれて、それぞれの場所をピカピカにしようと頑張りました!広い教室と廊下をみんなで協力しながら、一生懸命そうじしました。これから毎日そうじをして、もっともっとおそうじ上手になれるように頑張ります♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歩行指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、歩行指導がありました。橋本市から交通指導員の皆さんに来ていただいて、踏切や信号のない横断歩道のわたり方など学びました。

 下校の様子を見ていると、さっそく、手を挙げて横断歩道を渡る姿がありました。登下校など、交通安全に気を付けていきましょう。

1年生 お弁当の日

5月1日(水)

 今日は遠足の予備日だったので、教室でお弁当を食べました。
 朝から「はやくお弁当食べたいなぁ。」と楽しみにしていた子どもたち。とってもおいしそうに食べていました♪
 保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062