最新更新日:2024/06/25
本日:count up92
昨日:114
総数:169739
城西中学校ブログ随時更新中です。お楽しみに!!    

PTA資源回収を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度は実施できなかった、PTA資源回収を本日実施しました。

コロナ禍での実施のため、今年度は回収を学校で直接行う方法にしました。

ドライブスルー方式で、スムーズに実施ができました。

PTA地区委員さん、ボランティアの生徒の皆さん、そして、貴重な資源を持参してくださった地域の皆様、休日の朝早くからご協力ありがとうございました。

情報モラル講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太田警察署 生活安全課の山田さんから、
夏休みを前に、スマートフォンやSNSによるトラブルについて、
具体的な事例を交えての話をしていただきました。

一度発信した文章や写真などの情報は、消去しても二度と回収できません。
しかも、全世界中に広まってしまいます。

この情報を発信したら相手がどう受け取るか、また、知らない人とのやりとりをするとどうなるのか、想像力をはたらかせて自分自身が気をつけていくしかありません。

夏休みだけではなく、今後の生活でも十分に気をつけてほしいと思います。

1年 福祉体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真 その2(福祉動画視聴、高齢者疑似体験)です。

1年 福祉体験

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は今日から3日間で福祉体験を行います。

14日(火)は、車イス体験、ブラインドウォーク、高齢者疑似体験、福祉動画視聴を4クラスのローテーションで実施です。

高齢者や障害のある人の立場になって行動できる人になってください。

写真は体験の様子(車イス体験、ブラインドウォーク)です。

修学旅行 いざ京都へ出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の集合時の様子です。

いよいよ京都に向けて出発です。

暑すぎず、寒すぎず、雨が降っているわけでもない、ちょうどよい天気です。

3日間、楽しく勉強してきます!

※修学旅行の様子は、随時お伝えいたします。

生徒総会・JRC登録式 実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒総会・JRC登録式がリモート配信にて行われました。

まず、JRC登録式ですが、密を避けるため、各クラスで代表者が署名をして登録を行い、バッジが配布されました。
「気づき、考え、実行する」、そんな人間に成長してほしいと思います。

続いて、生徒会役員、各委員会の委員長が国際理解教室に集合し、生徒総会を実施しました。「城西虹(レインボー) 〜創ろう城西彩(カラー) 集えみんなの笑顔〜」をスローガンに、生徒のみんなが主役の学校をつくっていきましょう。

表彰集会をリモートで実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時に、全校集会・表彰を行いました。

表彰者だけを田園ホールに集め、表彰の様子を各教室で視聴しました。

表彰後、校長先生から大会や交通安全について、話がありました。

各教室でも、画面を見ながらの参加でしたが、しっかりとした態度で視聴できていたようです。

授業参観・懇談会 実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、授業参観・懇談会を実施しました。

3年生は、体育館にて学年懇談会を実施し、学年委員さんの紹介と進路についての説明がありました。その後、旅行社から修学旅行について説明がありました。

1,2年生は、各クラスで学級懇談会を実施しました。

コロナ禍のため、なかなか行事が学校で開催できない中、久しぶりに保護者の方々が学校に来る機会となりました。

5月2日(月)授業参観・懇談会 来校時のお願い

5月2日(月)授業参観・懇談会を行います。授業参観13:45〜、懇談会14:45〜です。3年ぶりの授業参観の開催で、混雑も予想されます。
(1)駐車場として校庭を開放します。東門から入り、南門から出て下さい。消防署駐車場も利用できることになりました。消防署北側から入り、西側(城西小側)から駐車して下さい。また徒歩や自転車での来校にご協力下さい。自転車は校舎南側の舗装道路に置いて下さい。
(2)健康観察確認表をご持参下さい。※ページ右「配布文書一覧」にアップしました。
(3)教室内での参観は、前半を男子生徒の保護者、後半を女子生徒の保護者とします。廊下からの参観は常時できます。※参観中の私語はお控え下さい。
(4)上履き(下足入れ)の準備をお願いします。
 ※急な変更・中止がある場合は、はなまる連絡帳でメール配信します。

4月22日(金)交通安全教室を行いました

本日、4月22日(金)の6校時、交通安全教室を行いました。1年生が校庭で自転車の乗り方について練習しています。2年生は田園ホールで警察官の講話を聞き、3年生は田園ホールの講話を教室でリモートで聞いています。交通事故ゼロを目指し、1年間取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立城西中学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町74番地
TEL:0276-32-2115
FAX:0276-32-3999