最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:153
総数:366063
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

霜月 9日(水) PTA生活・広報部会

11月9日(水) ベルマーク整理作業
「本当にありがとうございました。」

 寒い中、午後7時からあつまっていただき、細かい、細かいベルマークを黙々と数えていただきました。
 「一つのベルマークだけでも300枚以上あるものもありずいぶん時間をかけて数えてくれました。
 今後も、ベルマーク収集にご協力をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

長月 21日(水) 教育講演会

9月21日(水) 教育講演会

 和歌山箕島球友会
  原井様・矢田様・宮城様・原井様 4名のみなさまありがとうございました。

 「地域におけるスポーツクラブの存在意義」と題して、様々な地域ボランティア・行政との連携活動等お話しいただきました。
 様々な功績を認めてもらっている球友会の活動に感心させられました。

 後半は、キャッチボール・バッティングなど子どもたちも参加しての実践練習でした。最後には、親子でバッティングゲームをして楽しい時間を過ごしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 23日(木) 給食試食会

6月23日(木) 
 1年生の保護者の皆様を対象とした給食試食会が開催されました。
12時20分から子どもたちの準備の様子や食事風景を少し見ていただきました。40分から、参加されたみなさんで協力して配膳し、試食していただきました。
 13時20分から、給食センターのみなさんから、資料をもとにお話を聞きました。

センターのみなさんのお話資料です。
給食試食会資料
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 11日(水) 「PTA一斉専門部会」 ありがとうございました。

5月11日(水) 19時〜 PTA一斉専門部会
19時より 全体会
 ○会長あいさつ ○校長あいさつ
 ○会長より、3部会の活動内容についての説明後、希望の部会にスムーズ分かれて加入していただきました。
 その後、交通校外指導部(写真上)・保健体育部(写真中)・生活広報部(写真下)に分かれていただき、年間活動計画や運動会の役割分担について話し合っていただきました。

 各部会で熱心なご討議をいただき、本当に遅くまでありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卯月 23日(土) PTA総会

4月23日(土) PTA総会

多くの方々(70名あまり)の参加のもと、平成28年度PTA総会が行われました。

PTA会長(松場様)あいさつ
校長あいさつ
議事進行(堂本様)

 規約改正や新しい名札の件等色々ありましたが、無事に会が進み、終えることができました。みなさまご協力ありがとうございました。

PTA会長より感謝状贈呈
 平成27年度の副会長恩地様・堂本様・瀬戸様・森本様・会計監査西山様、本当にありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 クラブ活動
2/7 薬物乱用防止教室(6年)
2/9 歯の学習(3年)

気象警報発令時における児童の登下校について

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

ほけんだより

公民館・児童館だより

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132