大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

2年 学級活動

9月6日(火)
 今日の学級会は、ドッジボールラリーの練習をしました。はじめは、思うように投げれなかった子どもたちも、少しの練習でとても上手に相手の胸をめがけて投げれるようになってきました。
 その後、ドッジボールをしました。みんな、とてもたのしそうにゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 国語

9月2日(金)
 今日の国語の時間に、新しい漢字ドリルを配りました。どんな漢字を習うのかみんな楽しみにしています。たくさん漢字を習いますから、とめ、はね、はらいに気を付け、丁寧に漢字を書く習慣を身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2B 国語

9月2日(金)
 今日の国語は、「ことばあそびのうた」の学習をしました。
「ののはな」と「ことこ」という詩です。
 まず最初に、どこで区切って読むか、区切り方の学習をしました。
その後、詩の意味の勉強もしました。
 リズミカルで楽しい詩なので、これから、どんどん上手に読めるようになってくれると思います。 
 今日も、暑かったですが、みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育 水泳

9月1日(木)
 今日の水泳は、どれだけ泳げるようになったか、泳力測定をしました。 
 みんな、とっても上手に泳げるようになっていて驚きました。
 25メートル泳げる子もたくさんいました。
 みんな、大プールで楽しそうに泳いでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 あいさつ運動
3/14 あいさつ運動 卒業式予行
3/15 漢字算数学習会(1・2年) 交通指導
3/16 あいさつ運動
3/17 第36回卒業証書授与式(9:00開式) 給食なし

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062