最新更新日:2024/06/27
本日:count up54
昨日:453
総数:1093823
大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

2年生 ひとあじちがう遠足 その1

4月30日(金)

 今日は、待ちに待った遠足です。昨日、一昨日と悪天候のため、予定していた遠足とはちがうものになってしまいましたが、ビデオ上映会をしたり近隣の公園に出かけたりしました。
 教室を暗くして大きなスクリーンで、みんなで大笑いしながら鑑賞しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ひとあじちがう遠足 その2

4月30日(金)

 中央公園へリュックをもって出かけました。到着したら、まずは集合写真を撮りました。その後は、みんなで遊びました。いいお天気の中、みんなで遊べてよかったですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ひとあじちがう遠足 その3

4月30日(金)

 広場へ移動してお弁当タイムです。おうちの人に作ってもらったお弁当を、青空の下みんなでおいしくいただきました。少し風が強かったのが大変でしたが、楽しいお弁当の時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ひとあじちがう遠足 その4

4月30日(金)

 お弁当とおかしでお腹を満たした後は、みんなでおにごっこをしたり、春見つけをしたりして時間ギリギリまで楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 50メートル走

4月22日(木)

 今日の体育の時間に、1・2年生合同で50m走の計測を行いました。
一緒に準備体操をした後、まずは2年生が走り方のお手本を見せました。
そのあと、「よーい、ドン」の合図で、一生懸命50mを走りました。1年生はとってもうれしそうに、ニコニコしながら走っていました。走り終わった後の姿は、さすが2年生。きちんとマスクを着けて、静かに待つことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科 1年生をむかえよう

4月15日(木)

 2年生は今、生活科の時間に「学校たんけん」に向けて準備を始めています。今日は、1年生に小学校の中を案内してあげるために、自分たちが学校の中を歩き、教室を確かめてみました。
 教室に戻ってひとこと、
「あ〜、たのしかった!ぼくらがめっちゃたのしかったってことは、1年生ぜったいたのしいわ〜。」
 学校たんけんが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工 ふしぎなたまご

4月15日(木)

 2年生は図工の時間に「ふしぎなたまご」の絵を描いています。とってもきれいなカラが割れると、楽しくステキなものがたくさん出てくるふしぎなたまご。「先生、見て。すごいで〜!」と、描きながらもみんなとっても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

4月14日(水)

 3時間目、算数のお勉強。
 今日のお勉強は、グラフのお勉強です。
 好きな遊びを調べて、表やグラフに表す勉強をしていました。
 
 2年生になると、急にしっかりしたように見えますね。
 みんな、やる気まんまんで頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/22 年度末大掃除
3/23 下校14:50
3/24 修了式
下校11:40

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062