大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

2年生 さつまいもの苗植え♪

5月26日(木)

 今日は、さつまいもの苗を植えました。2年生は、1年生の時もさつまいもを育てて収穫し、蒸かして食べました。
 上手な手つきで苗を植える2年生…自分たちだけで、上手に苗を植えることができました!今年は、どれくらいのお芋を収穫できるか楽しみです♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 学校探検をしたよ☆ (1)

5月24日 (火)

今日は、2年生が1年生に城山小学校を案内する学校探検をしました。
4月からコツコツと準備をして迎えた今日の本番。緊張している姿もありましたが、全力で取り組んでいる姿や、頑張っている表情を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 学校探検をしたよ☆ (2)

5月24日 (火)

学校探検が終わると、少し疲れている子どもたちの様子がありました。
でも、これは精一杯に頑張った証拠です。子どもたちの声には、「お部屋の中、しっかりと回れたよ。」「教室を案内することできたよ。」など、達成感あふれるものがたくさんでした。お兄さん・お姉さんとして誇らしい姿を輝かせてくれた時間に感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 学校探検をしたよ♪(1)

5月24日(火)

 今日は、2年生が1年生に城山小学校を案内する学校探検をしました。4月から準備を進めてきて、いよいよ本番!朝から少し緊張気味の2年生でしたが、お兄さんお姉さんとして、一生懸命案内をする姿が、とても素敵でした☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 学校探検をしたよ♪(2)

5月24日(火)

 学校探検の振り返りをすると、「練習通り、上手に説明できたよ!」「ちょっと緊張して、上手にできなかった…」「去年の2年生は、こんなに色々準備してくれてたんだ!」と、色々な声を聞かせてくれました。
 達成感の溢れる顔を見せてくれた2年生!お兄さんお姉さんとして、また少し成長したように感じられました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 教室の案内板ができたよ♪

5月20日(金)

 1年生に城山小学校を案内するために、4月下旬から準備を進めてきた2年生の子どもたち。先生方にインタビューしたことをまとめた教室の案内板が出来上がり、今日それぞれの教室に貼りに行きました!!扉に貼った案内板を嬉しそうに見つめる子どもたちが、とても可愛らしかったです♪

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ミニトマトの苗を植えたよ♪

5月11日(水)

 今日は、ミニトマトの苗を植えました。1年生の時には、アサガオの種、チューリップの球根を植えた2年生の子どもたちですが、はじめての苗植えに、「折れないかな?」と、とても真剣な表情でチャレンジしていました!!
 大事に植えたミニトマトの苗が、これからどんな様子で成長していくのか、みんなでよく観察していきたいと思います♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 はみがきポスター

5月6日(金)

 2年生は、今、はみがきポスターを作成しています。大きく生き生きと下絵を描いて、今日からは絵の具を使って、色を塗り始めました。昨年も、何度も絵の具の学習をしてきた2年生。上手に色を混ぜて、きれいに塗ることができました。まだまだ、完成途中ですが、どんな素敵なポスターが出来上がるか、楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活の授業

5月2日(月)

今日の4時間目の生活科での授業風景です。

2年生では生活科の授業で、「学校探検のポスター」を作成しています。学校のいろいろな教室を紹介します。

みんな一生懸命ですね!
「学校探検のポスター」は、あと少しで完成です!
この調子で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 春の遠足1

4月28日(木)

 今日は、待ちに待った春の遠足でした♪昨日はあいにくの雨模様でしたが、今日は朝から快晴で、子どもたちもワクワクした表情で登校してきました。出発までの時間、教室でゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 春の遠足2

4月28日(木)

 今年は昨年の春の遠足で行くことができなかった杉村公園に行くことができ、子どもたちも大喜びでした。「はじめて来たよ〜!」「どれから遊ぼう!」と、公園中を走り回って遊ぶ姿が微笑ましかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 春の遠足3

4月28日(木)

 みんなに大人気のトランポリン☆大空に向かって元気にジャンプする姿が、とても可愛らしかったです。とてもよい天気で、気温もぐんぐんと高くなってきました。みんな汗だくになりながら、休むことなく最後まで全力で遊びました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 春の遠足4

4月28日(木)

 お楽しみのお弁当を頬張る子どもたち♪大好きなメニューが詰まったお弁当箱を嬉しそうに見せてくれました。1日思い切り遊んだ2年生…帰りはとても疲れたようで、「もう歩けない!」「明日は筋肉痛だぁ!!」と、待ちに待った遠足を全力で楽しめたようです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学校探検のインタビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(金)

 1年生に学校内を案内するために、準備を始めました。今日は、城山小学校にあるいろいろな教室がどんなお部屋なのかを、先生方にインタビューしに行きました。挨拶の仕方やインタビューの仕方を勉強してきた子どもたちですが、少しドキドキした表情でインタビューに出かけていきました。「ばっちりインタビューできた!」と、嬉しそうに教室に戻ってきてくれました♪♪

2年生 ようこそ城山小学校へ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(木)

 1年生が入学して来るのを楽しみにして待っていた2年生の子どもたち。1年生を迎えるための可愛いらしいちょうちょの飾りを作り、みんなで1年生に届けに行きました♪
 1年生から、「きれいなちょうちょ!」という声が聞こえて、嬉しそうな、でも恥ずかしそうな顔を見せてくれました。これからも、1年生の頼もしいお兄さんお姉さんとして活躍してくれるのが、楽しみです!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062