夏休みまであと1週間余り、健康管理をしっかりして元気に登校してくださいね。

防災の日

9月1日(金)

 今日で、関東大震災の発生から100年になります。
 多くの人が亡くなり、大惨事を招きました。
 玄関のガラスのトロフィー棚を見学に行きました。
 校長先生が、放送でおっしゃってくださったように天井と棚の間に「家具転倒防止つっかえ伸縮棒」がありました。
 「地震のとき、ガラスケースが倒れないためだね。」
と子供たちは、みんなで見て口々に話していました。

 これをきっかけに、防災の話を家庭でもしてくださるとうれしいです。
画像1 画像1

2年 新しい図書室です

9月1日(金)

 新しい図書室に図書の本を借りに行きました。
 種類ごとに並べられていて、探しやすかったようです。
 絵本を座って読むコーナーもあり、早速多くの子が利用していました。
 本をたくさん読んで、読書の秋を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 夏休み校内作品展開催中です!

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日(木)

夏休みに一生懸命作った作品を友達に見てもらいうれしそうでした。友達の作品を見て感想を伝えあったり、上級生の作品を見て来年の夏休みに向けて新しいアイデアを想像したりしていました。来年の夏も楽しみですね!

漢字博士検定 2年A組

 始まって15分くらいたっていたので、出来上がっている子もたくさんいました。
15級は1年生で学習する漢字ですが、難しい言葉もあって悩んでいる子もいます。

 結果が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

漢字博士検定 2年B組

 みんなとっても丁寧に書いています。これからも、今日のように一画一画丁寧に書けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 梅ジュースもうすぐ完成です

画像1 画像1
画像2 画像2
6月29日(木)

 今日は、以前仕込んだ梅ジュースの途中経過を観察しました。自分たちの作った梅ジュースが完成に近づき嬉しそうな笑顔が見られました。
 
 来週みんなで飲む予定です。お楽しみにしてください。

2年 町たんけん(1)

6月27日(火)

 今日は、生活科で学習している「とびだせ!町のたんけんたい」で、学校をとびだし地域の施設やお店のたんけんに行きました。
 
 地域のボランティアの方々に協力していただきました。

 亀谷クリーニングさんでは、服をきれいにする道具をたくさん見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(2)

6月27日(火)
 神戸屋さんでは、ラップの上からお肉を触らせてもらったり、コロッケを揚げているところを見学させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(3)

6月27日(火)

 NN自動車さんでは、車を修理したり、売ったりしているそうです。たくさんお話を聞かせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(4)

6月27日(火)
 朝日屋さんでは、調理場に入らせてもらい、料理しているところを見学させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(5)

6月27日(火)

 明治牛乳さんでは、冷凍庫や冷蔵庫を見せていただきました。配達の車の中も見せてもらい勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(6)

6月27日(火)
 朝日新聞さんでは、雨の日の新聞の袋詰めを体験させてもらいました。貴重な経験をさせてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(7)

6月27日(火)
 
 公民館では、建物の中を案内してもらい、地域の人が使ういろんな部屋を見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(8)

6月27日(火)
 マインズギャラリーさんでは、商品の説明を聞いて、いろんな商品を見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(9)

6月27日(火)

 たにげんさんは、お弁当屋さんです。3枚におろす前のタイを見せてもらったり、調理場の様子を見せてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(10)

6月27日(火)
 郵便局さんでは、普段行くことができない郵便局の中を見学させてもらいました。

 七夕の飾りも書かせてもらいました。

 ボランティアの皆様、暑いなか町たんけんのサポートをしていただきありがとうございました。子供たちが安全に町たんけんすることができました。
 これからも学校教育活動にご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 プール開き

6月23日(金)
 
 今日は、2年生のプール開きでした。

 プールの授業は楽しさの中にたくさんの危険が隠れているので、プールの中に入る前にしっかり約束を確認し、そのあとプールに入りました。
 
 梅雨の季節ですが、晴れの日が続いてたくさん水泳の授業ができればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おはなしのいす

画像1 画像1
画像2 画像2
6月20日(火)
 今日は、『おはなしのいす』のみなさんにお越しいただき、おはなし会をしてもらいました。絵本「トマトさん」「とうふこぞう」では、可愛い絵本の世界に夢中になって聞いていました。素話「アナンシと五」「エパミナンダス」では、お話の場面を想像して笑顔があふれていました。
 おはなしのいすのみなさん、素敵なおはなし会をありがとうございました。

2年 梅ジュース仕込みました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月13日(火)
 県からいただいた和歌山県特産の梅を使って、梅ジュースを仕込みました。

 梅には、慣れ親しんでいる子も多く、今まで梅ジュースを作ったことがあるとか今年もう作ったなどの声も聞かれました。
 
 はじめに梅の話を聞き、大きな瓶に梅と砂糖を入れました。
 梅は、前日に洗って、冷凍したものを使いました。
 準備に多くの人の助けがあったこと、ジュースになるまでに1か月ほどかかることなど子供たちに話しました。
 
【児童の感想】
 ・今日、梅ジュースを作りました。とっても楽しかったです。出来上がりが待ち遠しいです。最初、言ってくれた説明で、梅の仕組みがわかったし、すごい力をもっていることに気づきました。

 ・グループのみんなで、梅ジュースを作りました。色は、赤黄緑がありました。梅はちょっと冷たかったです。みんなと一緒に梅ジュースを作って楽しかったです。

かっこう

6月7日(水)

 2年A組の音楽の時間の様子です。
 「かっこう」という曲をけんばんハーモニカで演奏しました。この曲をけんばんハーモニカで練習するのは、今日が1回目です。繰り返し練習するうちに、どんどん音がそろってきました。これからもっと上手になっていくのだろうな、と、楽しみです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 校内マラソン大会(予備日12/6)
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062