大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

2年 年がじょう 届くかな

12月14日(木)

 町探検でお世話になったボランティアの方に思いを込めて年賀状を書きました。

 大変お世話になりました。

 来年もよろしくお願いします。

 
画像1 画像1

2年 絵馬かざり 1

12月13日(水)

 今日は、児童館の方々にお越しいただき、絵馬かざりを教えていただきました。
 
 絵馬には、ひとりひとり
 「べん強ができますように」「家ぞくが元気にすごせますように」など
願い事を書きました。

写真は2年A組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 絵馬かざり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年B組です。

子どもたちは、「九九がすらすらいえるようになりたい」「ピアノが上手になりたい」など自分なりの願い事を書いて一生懸命作っていました。

子どもたちが安心して取り組めるように、たくさんの材料を準備し支援くださったこども館スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

2年 三角形と四角形の学習

 12月7日(木)

 算数「三角形と四角形」の単元で「三角形や四角形と言えるわけを説明」する学習をしました。

 ICT支援員さんにアドバイスいただいたタブレットを使い、三角形・四角形・どちらでもないの3種類にわけ、説明を書き込みました。
 図形の移動が簡単で、どの子もすぐ取り掛かっていました。
 また、教え合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 サツマイモを食べたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
12月1日(金)

 今日は、自分たちの育てたサツマイモを食べました。
 子どもたちからは、「いいにおいがする」「おいしい!」といった声があがりました。
 自分たちで頑張って収穫したからよりおいしく感じられたみたいです。
 
 野菜を育てる楽しみを知ることができたと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062