大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

授業参観 2A

 2年生は、「これまでのわたし これからのわたし」の発表をしました。
生まれて間もない頃のこと・1歳から2歳・・・・・おうちの方にインタビューをして、原稿を作りました。その時、自分たちはおうちの方に愛されてきたことを改めて感じたようです。
 
 だからこそ、一人ひとりしっかり発表し、これからも頑張ろうという気持ちを伝えれらたと思います。

 聞いてくださっていたおうちの方の感動も一入だったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2B

 小さいことの写真を見ると、みんなかわいらしくほっこりします。

 そんな2年生も、ずいぶん顔が引き締まり、そろそろ3年生、中学年の仲間に入るんだという雰囲気に包まれてきました。

 恥ずかしい気持ちはあったようですが、一生懸命発表することができて良かったです。ほかの子の発表を聞く態度も素晴らしいです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 休み時間

2月14日(水)

 ロング休憩は、クラスの多くの子がドッジボールをしていましたが、水曜日の短くて掃除のない昼休みの様子です。
 ひなたの教室で、集まって絵をかいている子、楽しそうに友達とわいわい遊ぶ子、「ごみがあるから掃除していい?」とたずね、進んでほうきとちりとりを持って教室の中をはいてくれる子。(ありがとう。)
 もうすぐ2年生が終わりますが、仲間と楽しんだり、よいと思うことを実行したり、そんな姿を見ると、成長しているなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 大谷翔平選手のグローブを使ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(火)

 体育の授業で大谷翔平選手のグローブを使ってゴロを受け止めたり、ボールをキャッチして楽しみました。

 初めてグローブに触れる子も多く、これをきっかけに球技を楽しんで、しっかり体を動かしてほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062