大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

☆ 3年生 授業参観

2月25日(水)

写真上:3年A組

 子どもたちは、朝からワクワクしていました。いよいよ発表会の時間。緊張しながらもみんな一生懸命おうちの人に伝えました。

 「三年とうげ」では、様子がよくわかるように気をつけてお話をしました。
 「トゥモロー」では、きれいな声を出せるように頑張りました。子どもたちの声はどうだったでしょうか。
 終わりのあいさつでは、みんないい顔をしておうちの方々の方を向き、笑顔でお礼の言葉を言えました。

 また、おうちの方でも子どもたちの頑張りをたくさんほめてあげてくださいね。
 今日はどうもありがとうございました。



写真下:3年B組

 本日は、待ちに待った授業参観!子どもたちは朝から気合い十分でした。自分たちから机を外へ出し、率先して発表の準備をしていました。

 さて、いよいよ本番。少し緊張しながらのスタートでした。
 今回は、「昔の道具調べ」、「三年とうげ」、「トゥモロー」の三本立てで行いました。

 「昔の道具調べ」では、子どもたち一人ひとりが自分のテーマを持ち、一生懸命調べて発表しました。聞いていただいた保護者の皆さん、子どもたちの説明はどうでしたか。昔のくらしの事はわかりましたでしょうか。

 「三年とうげ」では、一人が自分の担当部分を暗唱しました。「えいやらえいやら」という歌の場面では、みんなで息の合った暗唱。声がぴったりそろっていて、とてもかっこよかったです。

 最後の「トゥモロー」は、今まで練習してきた成果を発揮し、とてもきれいな歌声で歌っていました。「朝が来れば、トゥモロー、良いことがある、トゥモロー」。とても前向きで元気になる歌です。子どもたちの歌声でおうちの方も元気をもらったことと思います。

 本日は、お忙しい中、授業参観に来ていただきありがとうございました。また、おうちの方でもたくさんほめてあげてくださいね(*^_^*)。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 漢検 集会 専門委員会 交通指導 
3/3 6年生におくる会
3/5 樹木贈呈(ライオンズクラブ)
3/6 あいさつ運動 卒練(全校) 地域清掃(6年) ブッキー号来校(10時〜11時)
PTA関係
3/5 図書ボランティア「ぶっくはーと」さん活動日

警報発令時・地震発生時の対応について

いじめ防止に関して

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(式辞関係)

学校評価

PTAだより

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062