最新更新日:2024/07/12
本日:count up26
昨日:373
総数:1101618
大雨警報発令。自宅待機をしてください。今後のことは追って連絡します。

☆ 3A 国語(少人数)

7月10日(金)

 3年生の国語は、「もうすぐ雨に」という物語文に取り組んでいます。
いろいろなことが想像できるおもしろい作品です。

 今日は、動物が話す言葉を聞く場面。
まさに、想像力がかきたてられる場面ですね。

 みんな作品をしっかり読み、登場人物の思っていることを
よく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 3B 算数(少人数)

7月10日(金)

 暗算の勉強をしました。

「1の位からたせば、くり上がりがまちがえにくいね。」

「この問題は、くり上がる。これは、くり上がらない。」

など考えながら、問題を解いていきました。

 自分のおやつを買う時の計算は、自分でできるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3A 図書

7月9日(木)
 図書室で自分の好きな本を選び、楽しみながら読書しています。
図書の時間は、みんな楽しみにしている時間です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3B 算数(1)

7月9日(木)

 今日の算数では、大きな数を数直線上に書き表しました。

数直線の特徴について説明したあと、

1目盛りの大きさについて話し合いました。

「1目盛りの大きさを見つけるのが難しいな。」

「十万千、十万二千、十万三千・・・・。1000ずつ増えてるから次は・・・。」

 3年生の大きな数は、普段使わないような大きな位がでてくるので、

練習して、慣れていくことが大事です。

お家でも、ニュースや、広告などいろいろな数に親しめるように機会

を作ってあげてくださいね。 




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3B 算数(2)

7月9日(木)
 今日は、10倍と100倍することを学びました。
25×10は?
 「25の右に0を1つ付ける。」
 「位が1つ大きくなる。」
よく気が付きましたね。正解は、250です。
100倍なら、0が2つ付き、位が2つ大きくなりますね。
1000×100=100000
 という問題もありました。0の数と位取りを正しく計算しようと
みんなよくがんばりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3年生 水泳

7月8日(水)

 久しぶりの水泳です。「寒いかな〜、でも入りたいな〜。」ちょっと気持ちが揺れたようですが、プールに入れば、そんな気持ちは吹き飛んだようです。

 ビート板を持って大プールに入ります。バタ足で練習をします。今日は、息つぎなしで10mこえることを目標にがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3B 算数(少人数1)

7月8日(水)

 今日は、1000万が10個集まったら、1億になることを
習いました。

1億より、1小さい数は?
答えは、99999999。
 「あー、9がたくさんある。」
 「4つに区切って読むとわかりやすいね。」
大きな数になっても、わかりやすくすることも、だんだんわかってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3B 算数(少人数2)

7月8日(水)
 
 今日は、大きな数のたし算、引き算。

「わあ、難しそう。」
という声があがっていました。

 でも、80000+60000であっても、8+6と考えて、
あとから、0を4つつけたらいいとわかると、
計算をどんどん進めていました。
位取りを間違わなければ、大丈夫。

 次は、10倍、100倍、そして、10でわる計算。
いよいよ大きな数の学習も仕上げですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3A 算数(少人数1)

7月7日(火)

 数直線上に数を表したり、数直線上の数を読む練習をしました。1目盛りの大きさがいくつを表しているのか考え、数直線上に書き込みました。数直線では、右にいくほど数が大きくなることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3A 算数(少人数2)

7月7日(火)
 今日は、大きな数の大小比較の学習をしました。
まずは、万の位の数字を読みました。
 「万の位で線を引くといいよ。」
そうです。よく覚えています。万の位で分けると、わかりやすいです。
今日から、手元でも位取りを確認できる小さなカードも使っています。

 そのあと、万単位の数の大小を比べました。
 「まずは、万の位をみて、大きい、小さいを見るよ。」
 「次に、千の位だね。」
 「数字の左側が、大きな位だね。」
よく気が付きました。これらのことがわかれば、数が大きくなっても、
大きさを比べることができますね。本当によく考えています。
 そのあと、数直線と不等号の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3B 算数(少人数1)

7月7日(火)

 今日の大きな数の学習では、まずは、10万単位の学習。
日本の小学3年生の男子の人数、女子の人数を読みました。
今日も万の位で線を引いて考えました。

 その次に、「100万」「1000万」の単位まで習いました。
東京都・大阪府の人口を読むことを学習しました。
とても数が大きくなりました。

 大きな数になっても、万の位で線を引くと数がわかりやすいです。
3年生で習う単位は、ここまでです。さあ、もうひとがんばり。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3B 算数(少人数2)

7月7日(火)

 今日は、大きな数の大小比較の学習をしました。
 「数直線やったかな?」
 「あ、くの字みたいなので、大きさ比べられるよ。
  口のあいてる方が大きいよ。」
とつぶやく子どもたち。よく覚えてますね。2年生の算数で習ったね。
3年生では、2年生の時よりも数が大きくなりました。
がんばりましょう。

 そのあと、 
 「数字は、左にいくほど 位が大きいね。」
 「数直線は、右にいくほうが 数が大きいよ。」
と、発表していました。本当によく気が付きました。
たくさんのことを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3年生(レッツ トーク)(1)

7月6日(月)

 今日は、3年生のレッツトーク。水泳について語った2ヶ月間、いよいよ最終学年となりました。

 3年生のみなさんは、このレッツトークをいつも楽しみにして聞いています。
今回は、自分たちの出番ですね。しっかり水泳の目標を伝えることができたでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3年生(レッツ トーク)(2)

7月6日(月) 

 『水泳にむけて』
 3年生は、13メートル泳げなくてはいけません。でも、わたしは、
少ししか泳げません。13メートルをもくひょうに、水泳の時間、
れんしゅうにはげみたいと思います。
みなさん、おうえんしてください。(I.K)

 『水泳について』
 わたしは、体をうごかすことが大すきです。でも、泳ぐことだけは、にがてです。
 1年生の時は、水の中に頭を全部つけることもこわかったけれど、
今は頭を全部つけてもこわくなくなりました。これからは、少しずつでも
長いきょりを泳ぐことができるように、がんばってれんしゅうして
いきたいです。(F.M)

 『水泳について』
 わたしのすきな科目は、体育の水泳です。なぜかと言うと、
学校で水泳をした時、25メートルを泳げました。
それがすごくうれしかったです。でも、泳げたのは、水泳をならってた
からだと思います。だから、水泳をけがなく楽しく泳ぎたいです。
(N.Y)

 『水泳について』
 ぼくは、水泳をがんばりたいと思います。なぜかというと、
ターンがゆっくりになって、はやく回れなくて、うまく
できないからです。だから、もっともっとがんばりたいと思います。
れんしゅうをがんばりたいです。うまくなりたいです。(H.R)


 
 4名の子どもたちは、 それぞれに自分の目標をもち、少し苦手なことにもチャレンジしようとする気持ちをよく表現できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 3A 算数(少人数クラス1)

7月6日(月)

 一万までの数の仕組みを基に、一億までの数の仕組みを考えています。千万の位までの仕組みを考え、数字で書く練習をしました。大きな数を数字でかくのは、なかなか難しいですが、一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3A 算数(少人数クラス2)

7月6日(月)
 いよいよ今日は、「億」について学習しました。数が大きくなってきました。
「一・十・百・千のくりかえしだね。」
「ない位には、0をつけるのを忘れないように。」
などの意見を言っている人もいました。いいことに気付いてますね。
 位の取り方と、はじめに習った「一・十・百・千」を覚えておけば、
大丈夫。そこに、万と億がつくだけです。数が大きくなるので、
難しいように見えますが、しくみがわかれば大丈夫。もう少しがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3B 理科

7月6日(月)

 理科の時間、風で動く車を走らせました。

「どうすれば、遠くまで走らせられるのかなあ。」

「強い風を起こせばいいのかな。」

いろいろ、考えながら走らせました。

一生懸命にあおいでいます。少しでも、遠くまで走らせるためにみんながんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3B 漢字の博士検定試験練習

7月3日(金)

 7月6日の漢字検定試験にむけて、勉強中です。
 

 最初はのんびり構えていた子も、最近は、2ページ、3ページと夢中で取り組んでいます。

 月曜日は、本番です。自分の力をしっかり発揮してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3A 国語

7月3日(金)

 「こまを楽しむ」のテストをしました。テストの前に、少し勉強をしています。文章をしっかり読んで真剣に取り組んでいます。誤字・雑字がないよう 見直しの習慣を身につけてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3A 国語(少人数 1)

7月1日(水)
 漢字の練習をしました。とめ・はね・はらいに気をつけて、一画一画丁寧に書いています。3年生になって、たくさん漢字を習いました。頑張って練習して、しっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/10 あいさつ運動
7/13 あいさつ運動 ALT クラブ活動
7/14 あいさつ運動 ALT
7/15 あいさつ運動 おはなし会(5年) 交通指導 漢字・算数学習会(14:50〜)
7/16 校外子ども会 あいさつ運動 自動車文庫「ブッキー号」来校14:30〜15:45
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062