大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

3年 算数 少人数1

2月7日(火)
 小数のたし算の筆算の仕方を学習しました。
「整数と仕方は同じだ。」
「小数点は、最後にうつんだね。」
間違えないように計算できるようになろうね。
明日は、ひき算に挑戦しようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 少人数2

2月7日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会

2月6日(月)
 社会の新聞作りの2時間目です。
 家で教えてもらったこと、郷土資料館、松林荘で調べてきたこと、しっかりまとめてか けてきました。絵も入れて、タイトルに色も塗り始めて新聞らしくなってきました。
 後1時間で仕上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学級活動

2月3日(金)
 授業参観に聞いてもらう話を書きました。何についてかは、当日までの秘密にしておきますね。40人もいてるので一人短いですが、頑張って書きました。
 楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会

2月2日(木)

 3年社会では、昔のくらしの学習をしています。先月、郷土資料館に見学に行きました。また、おうちでも、昔使っていた道具や昔のあそびなどを教えてもらいました。
 そして、今日から見学してわかったことやおうちで聞き取ってきたことをワークシートにまとめ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 あいさつ運動 集会
PTA関係
2/13 第6回PTA本部役員会・実行委員会・専門部会
その他
2/11 建国記念の日 橋本マラソン
2/12 小学校英語発表会

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062