☆☆☆ 生徒や学校の様子を掲載しています ☆☆☆

THE 青春

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホームページを御覧の皆さんこんにちは!
今週の若草日記は会長の橋田と事務局長の廣永でお送りします!
先週は全学年での陸上記録会が行われました。3年生も初めて経験した、全学年での陸上記録会!黒板には、仲間に向けたメッセージが書かれていたり、髪の毛をいつもより凝って結んだりしている人がいて、朝からそわそわウキウキした空気が流れていました!
特に生徒の気合が入っていたのは、学級ごとに行い、学年で競う、HRリレーや大縄跳びです。これらでは、応援や励ましの声、嬉しさや悔しさから溢れ出す声などが聞こえてきました。先輩や後輩にも直接声を届けることができ、学年を超えての交流も深まったと思います。これは THE 青春でした☆
今回は、今までよりも仲間との団結力が深めることができ、とても充実した1日になりました!

【若草日記】管内中体連がありました。

画像1 画像1
 ホームページを御覧の皆様、こんにちは!今週の若草日記は規律委員長の旗手と放送委員長の角谷でお送りします。先週は管内中体連があり、先週木曜日に壮行会が行われました。管内中体連に出場した部活は女子バスケットボール部、バレー部、バドミントン部、剣道、卓球です。壮行会では各部活がそれぞれの意気込みを語っていました。また、吹奏楽部もコンクールが近いということで、素晴らしい演奏をしてくれました。管内中体連ではそれぞれがベストを尽くし、バレー部と卓球で全道出場を決めました。全道大会での活躍も楽しみです。 

【若草日記】二中祭の準備が始まりました。

 ホームページを御覧の皆様、こんにちは!今週の若草日記は環境委員長の中村と監査委員の早坂が担当します。
 今週からいよいよ二中祭に向けての活動が始まりました。先週、リーダー・サブリーダーや活動を行う部門などを決めました。今週からはリーダー会議などで活動内容を決めていきます。部門は、調査研究・学級VTR・装飾です。
 また、二中の特徴といえば、やはり合唱です。二中祭では合唱コンクールとして、各クラスそれぞれで決めた合唱曲で勝負します。音楽室からはきれいな歌声が聞こえてくるようになりました。
 ちなみに生徒会役員は、二中祭のオープニングとエンディングを担当します。全校生徒が楽しめるような二中祭にしていきたいと思います。 お楽しみに!

【若草日記】“いじめ”ってなんだろう?若草集会

画像1 画像1 画像2 画像2
ホームページをご覧の皆さん、こんにちは!
今週の若草日記は副会長の式部楓と、事務局次長の金内優香が担当します。
先週の木曜日は全校での「若草集会」が行われました。今回は『わたしのせいじゃない』という本を題材に、

1.いじめている人を見たら、あなたは止めることができるか?
2.いじめを止めるには、どうすればいいか?

という内容で、各学級でたくさんの意見交流をしました。いじめの四層構造などについて理解したり、江別第二中学校人権宣言を確認するなどして、一人ひとりが人の気持ちについて深く考え、いじめはいけないことだと改めて認識することができました!

若草集会でいじめについて考えました2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級ごとに考えた意見を代表委員が全体で発表し、お互いの考えを交流することができました。最後には生徒会役員の方から「江別第二中学校人権宣言」が発表され、全体でいじめのない学校にしていこうという意識を共有することができました。

若草集会でいじめについて考えました1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校生徒がそろっての若草集会の中で、いじめについて生徒会役員からの問題提起をもとに考えを深めていきました。学級ごとに分かれての意見交流では多くの生徒から意見が出てきて、それぞれのいじめに対する考え方を知り、もし起きた場合にどう解決していくかを確認していました。

【若草日記】キーワードは「知識技能」

画像1 画像1
 ホームページをご覧の皆様、こんにちは! 今週の若草日記は図書委員長の佐々木と、保体委員長の岩渕が担当致します。 本日、全学年で「前期中間テスト」が行われました。ということで今回は、定期テスト直前の委員会の活動について紹介していきます!
 まず、テスト2週間前になると全校生徒に範囲表が配布されます。その範囲表が配布された日から、学習委員会ではテスト対策プリントを制作&配布したり、重要語句を各学年の廊下に掲示したり(上図)といった活動を開始します。これらは「知識技能」を定着させるための取り組みです。知識技能とは「3−(−4) を計算しなさい」「デンプンを検知する指示薬名を答えなさい」といった、基本的な計算や用語に関わる問題のことです。そして、知識技能を活用して説明したりする応用的な問題のことを「思考判断表現」といいます。つまり、テストで高得点を狙うためには「知識技能の定着」がとても重要です。今回のテストで知識技能の定着を怠り高得点を取れなかった生徒も、次回の定期テスト(9月)では教科書やワーク以外にも、学習委員会の重要語句掲示活動も活用しながら知識技能の定着を行っていきましょう!

【若草日記】1年生、第1難関!!2年生、第7難関!!3年生、第14難関!!

画像1 画像1
 ホームページを御覧の皆さん、こんにちは!今週の若草日記は事務局長の廣永と監査委員の村山と学習委員長の山本が担当します。さてテストまで2週間をきりました!1年生は初めてのテストですが勉強は進んでいますか?ワークは早めに終わらせて苦手な分野の復習をたくさんするようにしましょう。今回はテスト期間の様子を紹介していきたいと思います!先輩の姿を真似して一緒にテストを乗り越えましょう!そして、今週からテストに向けて委員会ではテスト対策プリントの作成を行っています。このプリントにも取り組んで良い点数をとれるように頑張ってください!!

【若草日記】委員会1週間前のルーティーン

画像1 画像1
 ホームページを御覧の皆さん、こんにちは! 今週の若草日記は、環境委員長の中村と、図書委員長の佐々木が担当します。
 今回は、来週の水曜日(31日)に行われる委員会に向けて、委員会1週間前の委員長たちはどのような準備を行っているのかを紹介していきます。先ず委員長たちは、USBに入った委員会のプリントを印刷し、担当の先生の所へ確認や打ち合わせをしに行きます。打ち合わせをした後は、人数分のプリントを印刷し、穴あけパンチで穴を開け、委員会のときに配布する上でなるべく負担を減らせるように、プリントを学級ごとに分けていきます。この作業を、委員会がある度に行っているのです。
 このように、委員長は委員会の当日や活動だけでなく、その準備にも責任感を持って取り組んでいます。この記事を読んで、委員会の活動に興味を持って頂けたら幸いです! また、もしこの記事を見ている生徒がいれば、これまで以上に委員会の活動に対して責任感を持って取り組めるようにしましょう!!

【若草日記】今週はイベントがたくさんっ!!

 ホームページを御覧の皆さんこんにちは!今週の若草日記は副会長の式部と事務局次長の金内と監査の早坂で担当します。
 先週は3年生が修学旅行でした。お土産話を聞くと、とても楽しかったようです!!
 水曜日には6年生が来ました。1、2年生で6年生をお迎えしました。元気で明るい声であいさつを返してくれました!
 そして!本日は全校生徒で校区内清掃とプランターの苗植えを行いました。校区内清掃では日差しが強い中、協力してたくさんのごみを拾うことができました。地域の方が「拾ってくれてありがとう!」などと声をかけてくださる場面も…(*^_^*) プランターの苗植えの方も頑張った結果、二中の中庭や玄関前は様々な色の花が咲き、より明るい印象になりました!今後もこのような活動に積極的に取り組んでいきたいです!
画像1 画像1 画像2 画像2

【若草日記】ポスター作り‼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホームページを御覧の皆さん、こんにちは!今週の若草日記は規律委員長の旗手と放送委員長の角谷が担当します。今週の24日から各学級のポスター作りが開始しました。
どの学級も個性あふれるポスターが完成してきています。
1年1組は、虹〜一人一人色を出して〜
1年2組は、PLUSULTRA
1年3組は、Step〜メリハリをつけよう〜
2年1組は、FiLe
2年2組は、パズル〜1人1人がピースとなって〜
2年3組は、百花繚乱
3年1組は、おせち〜1人1人の個性を尊重しよう。〜
3年2組は、積土成山
3年3組は、Update!! ver3.3 です。
各クラスその目標に向かって1年間がんばってほしいですね!

【若草日記】1年生になったら♪

ホームページを御覧の皆さん、こんにちは!今週の若草日記は会長の橋田と事務局長の廣永と監査委員の村山が担当します。さて、新入生が入学してから2週間がたちました。この2週間の中には認証式、部活動見学、各教科オリエンテーションなどがあり、短い期間でもたくさん成長することができていると思います!最初は緊張していた1年生も段々と中学校生活を楽しく過ごそうという気持ちに変わってきていると感じました!
この調子で楽しい学校生活を送っていきましょう!

【若草日誌】部活動体験が始まりました!

ホームページを御覧の皆さん、こんにちは!今週の若草日記は会長の橋田と副会長の式部と事務局次長の金内が担当します。
4月10日に対面式・新入生オリエンテーションで委員会紹介、部活動紹介が行われ、部活動体験も始まりました。
一年生は興味のある部活動を自由に見学、体験することができ、それぞれの部活に多くの一年生が来ていました。制服登校の日だったので運動部は見学のみの人が多かったですが、吹奏楽部・美術部では実際に楽器を演奏してみたり、絵を描いたりしていました。
部活動は約二年間活動するので自分が頑張りたい!と思う部活動をぜひ見つけてほしいです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31