☆☆☆ 生徒や学校の様子を掲載しています ☆☆☆

【若草日記】委員会1週間前のルーティーン

画像1 画像1
 ホームページを御覧の皆さん、こんにちは! 今週の若草日記は、環境委員長の中村と、図書委員長の佐々木が担当します。
 今回は、来週の水曜日(31日)に行われる委員会に向けて、委員会1週間前の委員長たちはどのような準備を行っているのかを紹介していきます。先ず委員長たちは、USBに入った委員会のプリントを印刷し、担当の先生の所へ確認や打ち合わせをしに行きます。打ち合わせをした後は、人数分のプリントを印刷し、穴あけパンチで穴を開け、委員会のときに配布する上でなるべく負担を減らせるように、プリントを学級ごとに分けていきます。この作業を、委員会がある度に行っているのです。
 このように、委員長は委員会の当日や活動だけでなく、その準備にも責任感を持って取り組んでいます。この記事を読んで、委員会の活動に興味を持って頂けたら幸いです! また、もしこの記事を見ている生徒がいれば、これまで以上に委員会の活動に対して責任感を持って取り組めるようにしましょう!!

【若草日記】今週はイベントがたくさんっ!!

 ホームページを御覧の皆さんこんにちは!今週の若草日記は副会長の式部と事務局次長の金内と監査の早坂で担当します。
 先週は3年生が修学旅行でした。お土産話を聞くと、とても楽しかったようです!!
 水曜日には6年生が来ました。1、2年生で6年生をお迎えしました。元気で明るい声であいさつを返してくれました!
 そして!本日は全校生徒で校区内清掃とプランターの苗植えを行いました。校区内清掃では日差しが強い中、協力してたくさんのごみを拾うことができました。地域の方が「拾ってくれてありがとう!」などと声をかけてくださる場面も…(*^_^*) プランターの苗植えの方も頑張った結果、二中の中庭や玄関前は様々な色の花が咲き、より明るい印象になりました!今後もこのような活動に積極的に取り組んでいきたいです!
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31