☆☆☆ 生徒や学校の様子を掲載しています ☆☆☆

【若草日記】 今年度の締めくくり

画像1 画像1
 ホームページを御覧の皆さんこんにちは!今年度最後の若草日記は放送委員長の盛城雄大と、図書委員長の横川でお送りします!さて本日の四時間目に大掃除が行われました!学校の隅々まできれいにしてとてもきれいになりました!これで次年度を迎える準備ができました。各教室の掲示物も取り外し、まるで始業式の日に戻ったときのような新鮮な感じがしました。これから2年生は最高学年、1年生は初めての後輩ができます。どの学年も後輩や学校をひっぱる存在として一生懸命頑張っていこうと思います。ということで今年度最後の若草日記はこれにて終了です。今年度の若草日記をご覧になってくださった皆さん。本当にありがとうございました。次年度もよろしくお願いします。

【若草日記】卒業式が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ホームページをご覧の皆さんこんにちは!今回の若草日記は事務局長の金内優香と監査の早坂そらと学習委員長の若山みづきが担当します。
 さて、14日に第77回卒業式が行われました。なので、今週は卒業式練習が多く入っていました。座礼の練習や合唱練習などに精一杯取り組みました。1年生はもちろん、2年生も卒業式に出席するのは初めてなので、慣れないこともたくさんありましたが頑張って、良い卒業式にすることができたのではないかと思います。そして、生徒会では3年生に向けての卒業メッセージを制作しました。1組は桜や鳥、2組はすずらん、3組は雪だるまをイメージして作りました。ぜひ見ていただきたいです!今回の若草日記はこれにて終了です。次回もお楽しみに!

【若草日記】スキー学習2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 ホームページをご覧の皆さんこんにちは!今回は生徒会長の飛田蒼介と環境委員長の後藤航平が担当します。
 さて一年生は2月20日、二年生は2月21日に二回目のスキー学習がありました。そして今回は1・2年生ともにスキーのテストがありました。スキー場では講師の先生の話をしっかり聞いて活動できていました。11時からはスキーのテストがありましたが、全員がうまく滑れていたと思います。そして全員が頑張っていたと思います。二年生は義務教育最後のスキー学習となりましたが、楽しんで滑ることができました。今年度のスキー学習はこれで終了になりましたが一年生は来年度にスキー学習がありますので来年度も頑張っていきます。二年生はスキー学習は今後は無いかもしれませんが、来年度は入試がありますので頑張ります。今回の若草日記をこれにて終了です。次回もお楽しみに。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31