コオーディネーショントレーニング

画像1画像2画像3
〇令和5年8月31日(木)
 夏休み最終日の今日は、コオーディネーショントレーニングの校内研修を行いました。コオーディネーショントレーニングは、運動の得意・不得意に関わらず誰でも気軽に取り組める運動で、脳や身体に刺激を与え体力向上に役立つとされています。
 今日の校内研修では、体育主任が講師を務め、セブンボール、リングラダー、ドロップキャッチ、パス回しなどの運動を実施しました。大人でもつい笑顔になってしまうようなゲーム性のある運動で、楽しく体を動かすことができました。
 2学期になると、運動会に向けた練習が始まります。まだ暑い日が続きますので安全には十分配慮しつつ、子供たちの体力向上を図りながら練習を進めていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30