3年・理科の研究授業

画像1画像2
◯令和6年2月7日(水)
 今日は、3年2組で校内研究の研究授業がありました。磁石の性質を学習する理科の授業です。磁石に触れることで釘が磁化する現象を捉え、鉄が磁力をもったのかどうか調べる実験方法をみんなで考えました。講師の大妻女子大学・石井雅幸先生からは、麹町小学校で3年間取り組んできた研究を価値付けていただきました。

ヒジキ先生のなわとび教室

画像1画像2
◯令和6年2月6日(火)
 昨日の雪は夜のうちに止み、学校はいつもどおり始まりました。
 今日は、日本でただ一人のプロなわとびプレーヤー、生山ヒジキさんが本校にお見えになりました。NHKeテレ「はりきり体育ノ介」にも出演されている方です。
 はじめに、体育館に全校児童が集まり、ヒジキ先生のパフォーマンスを見せていただきました。驚異のジャンプ力と目にも止まらぬ縄さばきはもちろん、笑いを誘う場面もあって、子供たちは笑顔で楽しんでいました。
 その後は、5年生の各クラスでなわとび教室をしてくださいました。コツを教わって、さっそく二重跳びができるようになった子もいました。ヒジキ先生、ありがとうございました!

雪が降っています

画像1
◯令和6年2月5日(月)
 今日は、予報どおり昼過ぎから雨が降り出し、ほどなく雪に変わりました。下校する子供たちは、雪で遊びたくて名残惜しそうでした。夜になるにつれ、どんどん雪が積もり始め、校庭は真っ白になっています。
 午後8時過ぎに千代田区にも大雪警報が発令されました。明日の朝6時の時点で警報が解除になっていなければ、休校となります。保護者のみなさまにはすぐーるでご連絡します。休校にならなくても、通学路が凍って危険なことが予想されます。くれぐれも慌てず安全に登校するようにしてください。

ゴールボール信沢用秀選手来校

画像1画像2
◯令和6年2月2日(金)
 東京2020パラリンピックのゴールボール代表選手、信沢用秀選手が本校に来てくださり、4年生に授業をしてくださいました。
 アスリートとしてのこれまでの歩みなどについてお話を伺い、子供たちもアイシェードをはめて実際にゴールボールを体験しました。攻撃側は鈴の入ったボールを転がし、守備側は音を頼りに全身でボールを止め、ゴールを阻止します。子供たちは、耳を澄ましてゴールボールを楽しみ、パラスポーツに親しみました。 
 信沢選手がパリパラリンピック代表にも選ばれますよう、応援します。

世界がもし100人の村だったら

画像1画像2
◯令和6年2月1日(木)
 今日、6年生は「世界がもし100人の村だったら」という絵本をもとに、ワークショップ型の授業を行いました。世界の人口を100人に縮めてみると、多様性や貧富の格差がよく見えてきます。子供たちは、グループごとに、資源に見立てて配られた麦茶を分け合いました。わずかな麦茶を大切に分け合うグループ、分けても余りある麦茶を持て余すグループもあり、それぞれの立場から感じたことを話し合っていました。近い将来、社会で自立していく子供たちに、じっくりと考えてほしい課題です。

ペスタロッチ祭

画像1
◯令和6年1月31日(水)
 今日は、午後から教員の研究組織である千代田区教育会の全体研修、ペスタロッチ祭が行われ、全教員が参加しました。ちなみに、ペスタロッチは、近代教育を拓いたスイスの教育実践家で、敬意を込めてその名前を冠しています。
 今日の研修は、教員のビジネスマナーをテーマに、講師に来ていただき、身だしなみや、ルールとマナーの違い、電話応対などについて、クイズや演習をまじえて学びました。あらためて、日頃の振る舞いを振り返る機会となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29