夏休みまであと2週間余り、健康管理をしっかりして元気に登校してくださいね。

☆ 4A 算数

6月6日(土)

 一億より大きい数の学習の第1時です。
数の仕組みを学びました。
千万までの数と同様に、一万から一億までの数のしくみを考え、
千万の10倍、一万の10000倍が一億ということを知りました。
実際に一億をこえる数の読み方も勉強しました。
みんな、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4A 図工

6月1日(月)

「6月で思いつくものは、なあんだ。」
「アジサイ・かえる・かたつむり。」
「そうだね。みんなで掲示板に貼る飾りを作ろう。」
 色画用紙に折り紙を貼って、あじさいを作りました。グループで協力して仲良く仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4年生 運動会練習(学年競技)

5月28日(木)

 4年生の学年競技「力を合わせてレッツゴー」の練習をしているところです。
2人組で、息と心を合わせて、ボールを蹴ります。
初めての練習だったので、なかなか難しかったようです。
「良かった。うまく蹴れたよ。」
「がんばれ。その調子!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4B 理科

5月26日(火)

電気のはたらきの学習です。
実験のために、材料を組み立てているところです。

 スイッチのソケットを組み立てたり、プロペラをつけたりするなど、みんな、熱心に頑張りました。
「楽しいなあ。」
「やったあ、できた。次の時間が楽しみだなあ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4A 英語

5月25日(月)

 英語の時間の2時間目です。
AからZまでのアルファベットの復習やカードゲーム、最後にビンゴゲームをしました。
「リーチだ。」
「スリービンゴになったよ。」
いつも楽しく勉強できていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4A 国語

5月22日(金)

 国語『動いて、考えて、また動く』の授業です。

内容読みとりのために、隣の友達と一文交代読みをしています。

「じょうずだね。」「次、私が読むね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4B 算数

5月22日(金)

 算数では、「何倍でしょう」の学習が始まりました。

問題文をしっかり読んで、図を使って考えました。

1通りのやり方だけでなく、他のやり方も考えました。

みんな、真剣に話を聞いて取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4A 理科 電気のはたらき

5月21日(木)

 電気のはたらきの学習が始まりました。
 乾電池をつなぐ向きと、モーターの回る向きを調べるために、実験道具を組み立てているところです。
 みんな、真剣に組み立てていました。
本番の実験が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4B 国語 短歌と俳句

5月21日(木)

 国語で「短歌と俳句」の学習をしているところです。
短歌と俳句の特徴や違いの学習もしました。
俳句の季語を見つけたり、作者について学んだりもしました。

「自分でも、俳句を作ってみたい」と張り切っています。
俳句作りも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4B 運動会の学級目標

5月20日(水)

  今日の学級会では、運動会の学級目標をみんなで考えました。

「力を発揮」

「力いっぱい」

「元気100%」

「心は一つ」

などの言葉が挙がりました。

 みんなで力を合わせて、心に残る素晴らしい運動会にしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 4年生 図工

5月15日(金)

 むし歯予防ポスター作りです。アイディアを形にしていく楽しさを感じながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4年生 図工

5月14日(木)

 むし歯予防ポスター作りも調子がでてきましたよ。
とても丁寧に色をぬっています。
もうすぐ、素敵な作品が出来上がります。
文字も、自分で考えて入れています。
とってもよく頑張っています。
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4B 算数

5月14日(木)
 わり算の筆算の練習問題をしているところです。
みんな、真剣に取り組んでいます。
筆算にも慣れてきて、計算するのも速くなってきました。
とてもいい調子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4A 図工

5月13日(水)

 図工の時間に『むし歯予防』のポスターを描いていました。

 構図が決まらない子、思い通りに描けず、描いては消しての繰り返しの子、大胆にのびのび描けている子、ちいさくこまかいところまで丁寧に描けている子等、それぞれ個性にあふれた絵を見せてもらいました。

 どの作品も仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4B 算数

5月12日(火)

 わり算の筆算の勉強をしているところです。

 答えのたしかめの式についても勉強しました。

 みんな、しっかり頑張っています。

 計算の仕方を考えて、説明もしています。


「なるほど、わかったよ。」

「次は、ぼくも説明をしよう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4B 外国語活動

5月11日(月)
 初めての英語の授業です。今年もクリス先生に教えてもらえることになりました。
 今日は、自分の名前を言う練習をした後、あいさつの勉強をしました。
いろんな国の「こんにちは」の言い方を聞いて、どこの国か考えました。
 その後、アルファベットの歌の学習もしました。
とっても楽しい勉強でした。次の英語も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4A 理科

5月1日(金)

 理科「種の観察」です。ヘチマとひょうたんとゴーヤを育てます。
 今日、実際に種を見ました。ヘチマは、「柿の種みたい。」ひょうたんは、「種の時からひょうたんや。」ゴーヤは、「亀のこうらみたい。」
よく見てかけているね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4A 国語

4月30日(木)

 国語「白いぼうし」の授業です。
 音読が、上手になりました。登場人物の様子や行動から気持ちを考えられるようになりました。
「松井さんって、どんな人。」「女の子って、ちょうじゃないの。」
 いろいろ考えを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4A 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日(火)

 1けたで割るわり算の筆算の1時間目です。3年生で習ったわり算の考え方を使って、答えが何十・何百になる計算のしかたを考えました。

写真上:う〜ん、どんな風に考えるといいかなぁ。
  中:お金の模型を使ったら、わかりやすくなったよ。
  下:発表もがんばっています。

☆ 4B 算数

4月28日(火)

 今日の算数は、「角」のまとめの問題をしました。180°を超える角の大きさを測ったり書いたり。三角定規の角を組み合わせた問題を「むむっ」と考えました。

写真上:簡単、簡単。すぐにわかったぞ。
  中:180°より大きい角は、まず180°を引いてからっと。
  下:じっくり考えていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/6 運動会→順延
6/7 第35回春季大運動会 9:00開会
6/8 振替休業日
6/9 振替休業日
6/10 給食あり ALT
6/12 炬火イベント(6年、2限)
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062