最新更新日:2024/07/05
本日:count up27
昨日:422
総数:1097485
夏休みまであと2週間余り、健康管理をしっかりして元気に登校してくださいね。

4A 算数 少人数(2)

5月23日(月)

 今日の学習は、はじめの位に商がたたないときの筆算です。

 わり算の筆算にずいぶん慣れてきて、教科書の練習問題だけではたりなくて、「もっと練習」のページの問題にもチャレンジできる子がでてきました。

 早くできた子は、ミニ先生になり、友だちにヒントややり方をを教える時もあります。理解できたと思ったことを友だちに教えることで、本当に理解できたかわかります。

 わり算の学習ですが、九九や引き算の計算力がポイントになってきます。
 この機会にいろいろな計算力を高めたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 国語

5月23日(月)国語 大きな力を引き出す
 段落の構成について勉強しています。この教材には、5つの段落があります。そして、始め、中、終わりの3つの分けることができます。段落1と段落5には、同じような文章もありました。くり返し出てくる言葉がキーワードです。教材を大きく読みとる勉強をしていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4A 算数 少人数(1)

5月19日(木)
 3けた÷1けたの割り算のひっ算に取り組んでいます。
少し難しくなりました。
 でも、基本は同じ。「商をたてる・かける・引く・おろす」
この基本ができれば、必ずできます。数や桁数が大きくなると
計算が少し大変になりますが、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4A 算数 少人数(2)

5月19日(木)
 今日は、3けた÷1けたのわり算の筆算にチャレンジしました。
 たてる・かける・ひく・おろすを3回しないといけないので、たいへんです。
 でも、学習したことを生かして、問題を解くことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 図画工作

5月19日(木)図工
 むし歯ポスターを描いています。画用紙いっぱいに絵を描きこんでいます。水の量や色の濃さに気をつけて色を塗っています。色が塗り終わったら、文字を入れます。どのような文字を入れるのか考えています。あと少しで完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4A 図画工作

5月17日(火)

 むしば予防のポスターに取り組んでいます。

 しっかり磨いている様子を絵に表しています。

 今日は、口の中や服をきれいな色で塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 算数少人数(1)

5月17日(火)算数 わり算の筆算

 2けた÷1けたのわり算の筆算の復習をしました。
 
 わりきれる問題、あまりのある問題、筆算のたしかめの計算などいろいろなことを学習してきました。

 一番難しかったのは、0に気をつける筆算です。ひいた時に0になっても、書かなくてもよい0や、3÷4では、商に1ではなく0をたてる時のような問題が、難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4B 算数少人数(2)

5月17日(火)

 今日のめあては、
「2けた÷1けたのわり算の筆算をばっちりできるようにしよう」
です。

 いろいろなパターンの筆算に慣れてきましたが、商をたてる時、小さすぎたり、大きすぎたりする間違いもあります。

 あまりがでたら、商より小さくなっているか確かめることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年 運動会練習(1)

5月16日(月)
 ダンスの練習2回目です。前回は、「ちょっと難しいな」と感じた
人もいたでしょう。
 今日も映像を見ながら、手と足の動きを分けて練習しました。
練習を積むうちに、「ちょっとできた」という思いをもつ人も
たくさんいました。
 今後とも、「がんばってできた」という感覚を大切にして、
練習を続けましょう。きっといいダンスになることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 運動会練習(2)

5月16日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 運動会練習(1)

5月13日(金)中学年のダンスは・・・
 今年のダンスは、ニャティティソーランに挑戦します。ニャティティとは、ケニアの楽器です。この楽器に合わせてダンスを踊ります。始めにどのような踊りなのかよさこいソーラン大会で踊っている様子を見ました。少し時間があったので、「構え」と「1つ目の動作」に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習 石拾い(3・4年)

5月12日(木)
 元気いっぱいの3年生と4年生です。
運動会では、ダンスや徒競走など、どの種目にも
精いっぱい取り組む姿が見られると思います。
 石拾いにも一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4A 音楽

5月11日(水)
 はじめに、運動会の歌の練習をしました。
 曲は「ゴーゴーゴー」です。最初は、声が小さかったですが
だんだん大きくなり、元気に歌えるようになってきました。
 その後、リコーダーの練習をしました。みんな上手に吹けるように
なってきました。
 この調子でがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 算数 少人数1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(水)

 今日は、わり算の筆算をしました。

 たてる→かける→ひく→おろす の順に計算していきます。

 わり算の答えをみつけるためには、九九をすらすら唱えることが大切です。

 しっかり復習しましょう。

4B 算数 少人数2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(水)

 今日は、わり算の計算を筆算でやりました。

 かけ算とは違い、わり算の筆算は複雑です。

 商(わり算の答え)をたてる→かける→ひく→おろす をくり返して計算します。

 子どもたちは、何問か練習していくうちに一人でできるようになり、
最後には、「先生、もう1問出してください。」と意欲的に取り組む姿がみられ、うれしかったです。

4A 図画工作

5月10日(火)

 むし歯予防ポスターの下絵を描いています。見た人が、歯を大事にしていこうと感じるようなポスターにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 図画工作

5月10日(火)図工 むし歯予防ポスターを描こう

 むし歯予防ポスターの下絵を描いています。
どのようなイメージにしたらいいの考えるために、
いろいろな作品を見ました。
どのような歯を描いているのか、
場所はどこなのか、だれを描くのか、など。
作品を見ていると、いろいろなアイデアが浮かんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4A 国語

5月9日(月)
 『春の風景』を学習してから、漢字のワークをしました。
 春の風景から、関わる語句を増やしていきます。
若葉が目に鮮やかな季節です。身の回りの風景に関心をもち、たくさんの語句にも興味をもってほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 算数 少人数(1)

5月9日(月)

 『1けたで割るわり算の筆算』の単元に入りました。

120÷4の計算は、10が12こ集まっているから、

12÷4=3 10が3こ集まって、30 と考えることを知りました。

同じ方法で、次々と問題にチャレンジすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 算数 少人数(2)

5月9日(月)

 今日から、少人数で算数の学習をすることになりました。

 1けたで割るいろいろなわり算の学習です。
 10や100を使って考えると、簡単にわり算できることがわかりました。

 みんな、集中して取り組めました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 集会 おはなし会(2年)
12/13 おはなし会(4年) 個人懇談
12/14 個人懇談
12/15 校内マラソン大会 おにぎりの日 個人懇談
12/16 校外子ども会 ALT来校 個人懇談 マラソン大会予備日
PTA関係
12/12 第5回PTA本部役員・実行委員・専門部会

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062