明日も雨の予報です。十分気を付けて登校してください。

4A 算数

1月25日(水)

帯分数をふくむたし算やひき算の計算のしかたを考えました。
帯分数は仮分数に直すと簡単に計算できることがわかりました。
確かめの問題6問。みんな最後まで一生けん命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 学級活動

1月25日(水)係り活動
 4Bでは、係のことを「会社」とよんでいます。今回は、「くじびき会社」の活動日でした。事前に用意しておいてくじびきを全員にひいてもらいます。

「えー、はずれや!」
「こっちも、はずれ!」

 なかなか、当たりが出ませんした。だからこそ、「当たり」が出るとうれしいものです。

 いろいろな会社が活動をしています。次も楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4A 国語

1月20日(金)

 今の自分を漢字1字で表すと、どんな漢字になるかを考えました。自分が日ごろ大切に思っていることや、将来の夢などを漢字にしました。
 
 人を助けたいので「助」
 
 去年の私は友達にそんなにやさしくできませんでした。今年はだれにでも優しくしていい年にしたいので「優」

 何事もやってみる、始めてみることが大切だと思ったから「始」
 
 イルカのトレーナーになりたいので「海」
 
 キャビンアテンダントになりたいので「空」など、いろいろな思いを込めて漢字に表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 体育

1月20日(金)体育 なわとびに挑戦中
 なわとび大会では、一人2種目の跳び方に挑戦します。中学年からは、長縄にも挑戦します。長縄のコツは、入るタイミングと通り道です。今回、男子の入り方がとてもよくなりました。次回は、女子に負けないようにと一生けん命に練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 算数

1月19日(木) 分数について
 4年生になって、新しく「真分数」「仮分数」「帯分数」という言葉を知りました。仮分数を帯分数に、帯分数を仮分数に変える方法も勉強しました。分母や分子の大きさを比べています。分数では、分母の大きさがポイントになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4A 書写

1月19日(木)

 これまで、書初会の練習をしてきました。書く前には、気を付けなければならない文字を意識して練習しました。日に日に上手になってきた子ども達です。

 今日は、清書です。みんなきん張しながらも、集中して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4A 理科

1月16日(月)

 冬の星について学習しました。冬に見える星座は、夏に見える星座とはちがう星座が見られます。オリオン座には、二つの一等星があることや時刻とともに動いていることなどを学習しました。
 冬の夜空を見上げ、オリオン座をさがしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 学活

1月16日(月)たこを作ろう
 お正月にどんな遊びをしましたか。こま回し、たこあげ、福笑いなど。昔からの遊びもいろいろあります。でも、このような遊びを実際にした人は少なかったです。今回は、みんなでたこあげをします。たこをつなげて、れんだこをあげます。始めに、表に絵を描きました。いろいろな絵を描いています。次は、骨組みを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 あいさつ運動 郷土資料館見学(3年) 紀見東中学生職場体験
1/26 あいさつ運動 紀見東中学生職場体験 (校内なわとび大会は2/8に延期)
1/27 あいさつ運動 バイキング給食(6年) 紀見東中職場体験 
1/30 アウトリーチ事業(5・6年) クラブ活動
1/31 きらり3校交流会 民生児童委員さん主任児童委員さんとの懇談会(16:00〜洋室)

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062