大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

4年 学年連だこ(1)

3月3日(金)連だこ

 今回は、2つの組のたこをつなげました。
長さは、100m以上。
先週、組ごとに連だこをあげました。今回は、72連。組の倍以上の長さです。

運動場に集まり、自分のたこを持ち、1列に並びました。風が少し強く、待っている間にも、たこが風に流されそうになりました。

持ち手の方の糸を少しずつ引き、たこがあがるのを確認しました。少しずつ子どもたちの手をはなれてたこがあっていきました。そして、72連のたこが大空へとあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学年連だこ(2)

3月3日(金)連だこ

 72連のたこが大空へとあがりました。
ひもを伸ばす度に、どんどんと空へとあがっていきました。その度に、ひもを引く力も強くなっていきました。「わ〜!強い。いっぱいひっぱられる。」子どもたちも、ひもを持ったり、引いたりしました。まっすぐにたこが空へとあがりました。大成功!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 算数

3月2日(木)算数 まとめ
 教科書の学習が終わりました。今まで学習した内容の復習をしています。
 今回は、図形です。垂直や平行、そして、いろいろな四角形についての学習です。
 平行四辺形の性質を使って、道路の道順を調べる問題など基本の問題から、ちょっと難しい応用問題にも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 あいさつ運動
3/14 あいさつ運動 卒業式予行
3/15 漢字算数学習会(1・2年) 交通指導
3/16 あいさつ運動
3/17 第36回卒業証書授与式(9:00開式) 給食なし

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062