中学年 運動会練習〜2曲目練習スタート!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月15日(月)

 今日から、鳴子を持った練習や、2曲目の練習も始まりました。
 4年生がリーダーとして3年生に鳴子の使い方や、2曲目の振り付けなどを教えてくれています。身振り手振りも加えながら丁寧に教えてくれている姿が印象的でした。3年生も4年生に教えてもらいながら一生懸命振り付けを覚えようとしています。この調子で運動会までがんばろう!

4A ひょうたんの芽が出てきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(水)

 理科の学習として、4年生のみんなでひょうたんの種を植えました。日直さんが水やりを続けてくれたおかげで、たくさんの芽が出てきました。
 更に大きくなったら学級園に植え替えます。ひょうたんの成長が楽しみです。

4年生春の遠足(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(月)

 今日は楽しみにしていた春の遠足でした。4年生は、道の駅青洲の里に行ってきました。
 電車に乗るのも楽しみにしていたようで、乗る前から嬉しそうにしていました。
 道の駅青洲の里では、華岡青洲に関わる展示室や春林軒などを見学し、地元和歌山の偉人である華岡青洲についてしっかりと学ぶことが出来ました。

4年生春の遠足(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(月)

 楽しみにしていたお弁当の時間です。遠足でみんなと食べるお弁当は特別感もあり、みんな美味しそうに食べていました。
 お弁当の後は、おやつを食べたり公園で遊んだりして過ごしました。
 雨も心配していましたが、みんなの願いが通じてほとんど雨も降らず、公園でも遊ぶことができました。しっかり学んで、思いっきり遊ぶことができた素敵な遠足になりました。
 道の駅青洲の里のみなさん、ありがとうございました。

中学年 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(火)

 中学年の運動会練習の様子です。
 今日から3・4年生合同の小グループになっての練習が始まりました。4年生は昨年度のソーラン節の経験を生かして、3年生に振り付けを教えています。優しく教えてくれる姿をたくさん見せてくれました。
 ゴールデンウイーク明けもがんばろうね!

4年B組 ダンス練習開始!

画像1 画像1
5月1日(月)

4年B組のみんなが休憩時間にもダンスの練習を一生懸命していました。今日から運動会練習が始まり、中学年合同でダンスの練習をしました。4年生は2回目で、3年生は初めて練習しました。子ども達のダンスを覚える吸収能力がとてもはやく、これからがとても楽しみです!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/29 ナチュラルブレイク
11/1 漢字の博士試験
11/2 就学時健康診断
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062