4年生 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(金)

 人権擁護委員の方に来ていただき、「いじめ」をテーマにお話を聞きました。いじめをなくすためにはどうすればいいのか、自分たちにできることは何なのかを考ました。また、困った時には、助けてくれる人たちが周りにいることなどについても教えてもらいました。

4年生 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼からは、稲村の火の館へ行って見学をしました。
 はじめに、映画を観ました。津波から身を守る方法や、浜口梧陵さんのことについて知ることができました。
 次に、広村に堤防ができた経緯や、どんな効果があるのかについてお話ししていただきました。
 最後に、津波シミュレーションや防災体験コーナーで防災のことについて学びました。

 今回学んだことを今後の学習に生かしてほしいと思います。

4年生 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(木)

 角長を見学した後は、わんぱく公園でみんなでお弁当を食べました!
良い天気でよかったです。その後も公園でみんなで遊びました。

攪拌作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人攪拌作業をさせてもらいました

4年生 春の遠足

5月2日(木)

 4年生は春の遠足で、湯浅の醤油工場と稲村の火の館の見学に行きます。
 今はバスで移動中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062