大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

☆ 第1回委員会活動 1

4月13日(月)

 今年度は6つの委員会活動で、学校生活をより楽しく、豊かなものにしていきます。

 4年生は、初めての委員会活動でちょっと緊張しています。これまで上級生の姿を見て憧れていた子も多く、仲間入りできて誇らしげでもありました。

 5年生は、2年目の余裕でしょうか、落ち着いて担当の先生や委員長の話を聞いていました。

 6年生は、最上級生としての意識も高く、委員会の中心としてテキパキと話し合い活動などを進めていました。頼もしく感じましたよ。


写真上:健康委員会 話し合いの後は、校内の衛生点検に早速取り組んでくれました。
写真中:放送委員会 放送する時に気を付けることを出し合いました。
写真下:飼育委員会 飼育小屋で、ウサギと烏骨鶏の飼育の仕方を確認しました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 第1回委員会活動 2

4月13日(月)

写真上:給食委員会 基本的な活動について聞いています。
写真中:図書委員会 あいさつ運動の旗づくり。まずは4年生から。
写真下:図書委員会 当番表を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 第1回委員会活動 3

4月13日(月)

写真上:環境美化委員会 
     学校を綺麗にし、みんなが快適に過ごせることを目ざします。
写真中:環境美化委員会
     幅広い活動内容に取り組みます。
写真下:児童会
     代表委員会の打ち合わせの後、あいさつ運動の旗作り。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/13 委員会活動 1年:下校指導
4/14 1年:下校指導
4/15 交通指導 身体計測(1・2・3年)
4/16 1年:給食開始 身体計測(4・5・6年)校外子ども会 集団下校14:30
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062