最新更新日:2024/06/21
本日:count up79
昨日:450
総数:1091203
大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

クラブ活動4

 次は、『バスケットボールクラブ』です。

 まだまだ、最初なので、パスが通らなかったり、ドリブルがうまくできなかったりするけど、これからきっと上手になっていくんだろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動5

 次は、『バドミントンクラブ』です。

 こちらも、なかなかラケットにシャトルが当たらなくて練習中ですが、コートでは試合もしていました。

 一年後には、ラリーが続いているのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動6

 次は、『卓球クラブ』です。

 卓球も、なかなかラリーが続かず、まだまだ練習中です。

 でも、とても楽しそうにしていました。

 お友達に教えてあげている場面も見えて、さすが高学年だなと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動7

 最後は、『ベースボールクラブ』です。

 最初に、ティーボールのルールの説明を聞いて、いざ試合開始。

 ボールが止まっているので、みんな上手に打っていました。

 守備も野球などと少し違うので、なかなか点が入りませんでしたが、みんなとても楽しそうにやっいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の委員会活動1

5月19日(水)

今月の委員会の様子です。
日々の当番の反省や、新しい取り組みについて、話し合っていました。
どの委員会も、自分の仕事に一生懸命です。

・飼育委員会
・健康委員会

画像1 画像1
画像2 画像2

5月の委員会活動2

5月19日(水)

こちらもそれぞれの委員会で特徴あるお仕事です。

・放送委員会
・図書委員会
・給食委員会


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の委員会活動3

5月19日(水)

・環境美化委員会
 花の球根を植えたようです。

・児童会でも、真剣な話し合いが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度1学期委員会開始!1

4月14日(水)

 今日は1学期の最初の委員会でした。委員長・副委員長・書記を決めて、それぞれの仕事を確認しました。前に経験した子が、初めて担当する子に教える姿もありました。みんなのための大事な仕事、がんばってくださいね。

・児童会
・図書委員会
・放送委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度1学期委員会開始!2

4月14日(水)

・給食委員会
・環境美化委員会

画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度1学期委員会開始!3

4月14日(水)

・飼育委員会
・健康委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062