大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

図書委員会 あいさつ運動

9月21日(火)

今日は、5年生の図書委員があいさつ運動でした。
気持ちの良い天気の中、みんなであいさつをがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(水)

 今日は図書委員会が朝の学習の時間に低学年の教室に行き、読み聞かせをしてくれました。
 みんな静かにお兄さん、お姉さんの読んでくれる本を一生懸命聞いていました。感想を聞いてみると「面白い本を読んでもらったよ!」とみんな喜んでいました。

あいさつ運動 図書委員

画像1 画像1
画像2 画像2
9月9日(木)

 今日のあいさつ運動は図書委員です。
 小雨の降る中でしたが、元気よくあいさつをして、登校してくる児童を気持ちよくむかえることができました。

9月のクラブ活動

9月8日(水)

 今日は4年生から6年生のみなさんのクラブ活動の日でした。
 こちらは体育館。2階では卓球クラブ、1階ではバトミントンクラブとバスケットクラブがそれぞれの技を磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月のクラブ活動2

 ものづくりクラブは、裁縫です。作りたいものを自分で考えて作っていました。
 パソコンクラブは、ゲームのプログラミングをして、自作ゲームを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月のクラブ活動3

 ボードゲームクラブは、グループに分かれて神経衰弱。白熱していました。
 天候が心配されたベースボールクラブ。雨が上がり、青空が見えるいい天気の中、Tボールを思いきり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動(飼育委員会)

9月7日(火)

 今日のあいさつ運動の担当は6年生の飼育委員会でした。
 「おはようございます。」と相手の顔を見てあいさつするのはとても気持ちがいいものです。よい朝のスタートがきれました。
画像1 画像1

朝のあいさつ運動

9月2日(木)
 
 今日は、放送委員会の6年生があいさつ運動を行いました。
 朝早くからにこにこしながら、元気な声でしっかりとあいさつができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月 委員会活動1

9月1日(水)

 夏休み明け最初の委員会活動です。

上 環境美化委員会…掲示物を整えたり、手洗い場の掃除をしました。

中 図書委員会…本の整理、おすすめ図書のポスター掲示をしました。

下 健康委員会…現在、運動場が使えないので、いろいろな室内遊びについて調べていました。各教室に、室内遊び紹介冊子を作るそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月 委員会活動2

上 飼育委員会…飼育小屋の中や外の整備をしました。

下 放送委員会…よりよい放送ができるように、課題と反省を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月 委員会活動3

上 給食委員会…毎日使う給食台と台ふき用バケツを磨いてきれいにしました。

下 児童会・代表委員会…7月の目標についての反省と9月の目標について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062