大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

10月のクラブ活動 1

10月27日(水)

 10月のクラブ活動の様子を紹介します。

・ボードゲームクラブ。オセロを自分たちで手作りすることに!

・ものづくりクラブ。各自が作りたいものを一生懸命作っています。

・パソコンクラブ。ゲーム作り。今回は二人で対戦できるゲームを作ったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月のクラブ活動 2

 続いて体育館の様子です。

・バトミントンクラブ。試合の前に、ラリー練習をしていました。

・バスケットボールクラブ。何度もシュートにチャレンジ。入ったらガッツポーズを見せてくれた子もいました。(その瞬間を撮影できなくてごめんなさい。)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月のクラブ活動 3


・卓球クラブ。だんだんみんな上達してきました。

・ベースボールクラブ。良い天気ときれいな運動場で思いっきりバットを振りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

10月13日(水)

 今日は、2学期最初の委員会活動でした。

 どの委員会も、部長・副部長・書記を決めて、仕事の内容を確認し当番の順番を決めていました。

 6年生が司会をし、中心になって進めていました。

 1枚目・・・健康委員
 2枚目・・・給食委員
 3枚目・・・飼育委員
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2

10月13日(水)

 1枚目・・・図書委員
 2枚目・・・環境美化委員
 3枚目・・・児童会

 どの委員会も6年生が中心になって、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動3

10月13日(水)

 放送委員は、3役や当番を決めた後、放送室で放送の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動4

10月13日(水)

 環境美化委員は、さっそくお仕事をしてくれていました。

 花いっぱい運動のビオラをプランターに植え替えてくれました。

 明日から、お水やりよろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期児童会・委員会 まとめの日

10月6日(水)

 今日は児童会と委員会の1学期最終日でした。どの委員会も、この半年の振り返り、まとめを行いました。
 
「毎回わすれずに仕事をすることができた。」
「初めての仕事だったけど、やりとげた。」
「自分たちで考えた活動を実行するたいへんさを感じた。」
 
など、この半年をよく振り返ることができていました。それぞれにさまざまな学びがあったことでしょう。
 2学期はどの委員会で活躍してくれるのか、楽しみですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062