大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

今年度最終のクラブ活動1

2月21日(水)のクラブ活動は、今年度最終回でした。
最後のクラブ、みんなめいっぱい楽しんで活動できたでしょうか。

こちらは体育館の様子です。
卓球クラブ、バスケットボールクラブ、そして、雨のため室内でのドッチボールに変更したベースボールクラブです。
みんな春の頃よりうんといい動きをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最終のクラブ活動2

パソコンクラブのみなさんは、この1年でプログラミングのスキルがかなり上がったのではないでしょうか。
今回は、6年生が先生になって進めていました。

ボードゲームクラブは、将棋・UNO・トランプ等、各々で対戦を楽しみました。みんなでわいわい、とっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最終のクラブ活動3

昔遊びクラブは、お手玉・ヨーヨー・あやとり・おはじき・コマ…などなど、それぞれ自分で極めたい遊びを決めて楽しんでいました。

ものづくりクラブの最終日は、編まないアクリルたわし作りでした。はじめはややこしくて戸惑っていた子も、コツをつかんで出来ました。みんな喜んで作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の委員会活動1

2月14日(水)

 今日は2月の委員会活動でした。

 給食委員会は、ポスター作りです。
 体育委員会は、体育庫の掃除や、道具の整備です。
 掲示・広報委員は、鳥の巣箱作成の続きです。完成間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の委員会活動2

2月14日(水)

 保健委員会は、手洗い場をピカピカに磨いていました。
 環境美化委員会は、学校環境美化の啓発をするお知らせ作りのため、花壇や落ちているゴミなどの撮影をしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月の委員会活動3

2月14日(水)

 放送委員会は、毎回と同じで活動の振り返りと練習、昼のクイズのアイデアを出し合うなどしていました。
 図書委員会は、今度読み聞かせをする本を探していました。
 児童会・代表委員会は、今月のふりかえり。廊下の歩き方やトイレの使い方などで反省が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062