最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:56
総数:366193
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

二年生 図工

ミニトマトの絵がうまく描けました。夏一生懸命に育てたミニトマトです。子どもたちには、そのイメージがくっきりと残っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 給食センター見学

給食センターを見学して、残ったご飯は捨てられるということを聞いていたので、今日の2年生の給食では、ご飯を完食していました。これからも残さないように、いっぱい食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食センター見学

質問の時間です。いろいろな質問が出されましたが、すべて丁寧に答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食センター見学

室内の様子です。最新の設備で作業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食センター見学

ちょうど、偶然にも、ごはんを応其小学校の入れものに入れるところを見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食センター見学

午前中半日を使って、スーパーセンターオークワの北側にある給食センターを見学しました。外から見て説明を受け、その後、室内での調理の様子を見させていただきました。また、あらかじめ用意していたたくさんの質問にも答えていただきました。いろいろお世話をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 授業参観 学級懇談会 ALT 新入児制服等販売
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 児童会役員選挙
2/26 スクールカウンセラー
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132