最新更新日:2024/06/21
本日:count up18
昨日:138
総数:365297
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

おもちゃランド4

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの日記の紹介です。
 今日はおもちゃランドをしました。1年生が私たちのはんにいっぱい来てくれました。1年生のためにわなげをがんばって作りました。
 はじょめはよろこんでもらえるかふあんだったけど、思っていたい上によろこんでもらえてとてもうれしかったです。1年生のえ顔が見れてうれしいです。これからも1年生をえ顔にできるようにがんばろうと思いました。

 今日はおもちゃランドをしました。1年生が楽しんでくれたので作ってよかったなと思いました。よういもすごく楽しかったです。つぎ2年生になる子も楽しんでくれたらいいなと思いました。
 1年生が来たときはきんちょうしたけど、だんだん楽しくなってきました。先生もくじをひいてくれてうれしかったです。また家で作りたいです。
 みんなすごくいいものを作っていました。すごく楽しかったです。

おもちゃランド3

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの日記の紹介です。
 今日は、1年生をしょうたいして、おもちゃランドをしました。1年生は、楽しかったと思うし、ぼくは1年生があそんでくれてうれしかったです。2時間もあったからしんどかったです。
 かみつきワニは、おきゃくさんがいっぱいきたのでうれしかったです。先生も来てくれたのでうれしかったです。

おもちゃランド2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド

2年生が1年生を招待して、おもちゃランドをしました。1年生を喜ばせるために2年生が一生懸命考えておもちゃ作りをしました。作っている間に失敗して、工夫して作り直しての繰り返しでしたが、1年生にニコニコ笑顔になってもらえるようなおもちゃを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132