最新更新日:2024/06/07
本日:count up42
昨日:61
総数:363505
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

2年生 素敵な家づくり

 2年生の最近の様子です。図画工作科の授業で、素敵な家づくりをしました。屋根がギザギザや凸凹のものがあり、工夫されていました。ここでは、カッターナイフを使う学習です。図画工作では、学年ごとに道具の使い方を習っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

画像1 画像1
3月1日(火)

 2年生の算数は、もとの大きさの半分の大きさについて学習していました。「二分の一」という分数を初めて習いました。
画像2 画像2

2年生 元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日(月)

 2年生は毎日元気いっぱいで、外で元気よく遊んでいます。
体育では、しっぽとり第2弾!相手チームの玉を取った後に、前回りをしてから玉をかごに入れます。2分間ですが汗をたくさんかいていました。

2年生 しっぽとり

画像1 画像1
画像2 画像2
2月21日(月)

 2年生の体育では、しっぽとり鬼ごっこをしました。うまく敵をかわして、ボールを手に入れるというゲームです。なかなかすばしっこくて、敵の間を走りぬけていました。とても汗をかいたようでした。

2年生 本日の様子

2月18日(金)

 2年生の道徳と算数の授業の様子です。しっかり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書の時間

2月9日(水)

 図書ボランティアの方が作ってくれた飾りで、図書室が飾られています。可愛い飾りに心が癒されます。子供たちは、おすすめの本コーナーに興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(火)

 2年生も紙版画を作っていました。台紙をカラフルに塗っています。その上に、自分で考えた模様を作って、貼っていきます。とてもきれいに仕上がっています。しかし、このきれいな絵のままで終わりではないのです…。(続きは今度に…)

2年生算数 タブレットを使って学習

タブレットを使って、それぞれの児童が算数の問題を作成し、それをタブレットで共有して、問題を解いていました。みんな、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 色版画

1月26日(水)

 2年生は、図工の時間に色版画の下絵を描いていました。大きく簡潔に描くといいことを先生から教わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 漢字クイズ

画像1 画像1
1月24日(月)

 2年生は、ICT支援員の方に授業中に入っていただき、漢字クイズを作っていました。「口」「五」「言」を合わせるとどんな漢字になるのかな?答えは、「語」です。
 画数が少ない方難しかったようです。「巾」「1」「一」では、どんな漢字になるでしょうか?
画像2 画像2

2年生 1mの長さ調べ

1月20日(木)

 2年生は、1mの長さを算数で学習しました。本日は、学校の中で、1mの長さのある物を探していました。初めに予想してから測りました。タブレットで先生からの指示を受けながら、グループで協力して調べていました。活動のある授業はとてもいきいきします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書初会の清書に向けて

1月19日(水)

 2年生は、書初会の清書に向けて、練習していました。「明」は、「日」と「月」の間をせまくして書きましょうと先生から教えてもらいました。○がもらえるように真剣に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 九九81よりも大きいかけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
1月13日(木)

 2年生のかけ算の一番大きい数は、「九九81」でした。本日は、九九の表を使って81よりも大きいかけ算の答え(例えば12×5等)を考えていきました。九九表を縦に見たり横に見たいしてと、きまりを見つけていました。

2年生 絵馬づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(水)

 友愛児童館の方に来ていただき、絵馬づくりを教えていただきました。絵馬の作り方を真剣に聞いていたので、「さあ、作り始めましょう。」となると、お話で聞いていた気をつけるポイントをしっかり押さえて作っていました。
 どの子も自分だけのオリジナルの絵馬が仕上がりました。

2年生 硬筆の練習

12月22日(水)

 2年生は、冬休み前に書初競書会の練習をじっくりと行っていました。先生からポイントを聞き、手本をよく見て練習していました。力強い筆圧になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(火) 2年生の様子

 2年生は、国語科漢字の学習で、主語と述語に気をつけて、漢字を使って文を書いていました。姿勢がいいです。
 また、「冬」から連想する言葉をマッピングし、カードにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 本日の様子

12月17日(金)

 この前作ったまつぼっくりツリーに、モールで飾り付けしました。星をつけたりモールのような飾りにしたりと、一気にクリスマスツリーらしくなりました。
 道徳では、「ぐみの木と小鳥」を読み、病気のりすさんのところに、心配した小鳥さんが、嵐の中でもぐみの実を届けたお話で、思いやりについて考える授業でした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書初競書会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、書初競書会の練習をしていました。先生から鉛筆の芯の太さのお話をしっかりと聞き、手本を近くにおいて練習していました。
 

2年生 ねん土で「ともだちハウス」

12月10日(金)

 2年生もねん土の授業でした。「ともだちハウス」づくりですが、細かい模様をつけたりと凝っていました。
 算数科では、マス目を利用しての正方形・長方形・直角三角形を描きました。直角マークもしっかりと書き入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 なわとび練習

画像1 画像1
画像2 画像2
12月8日(水)
 2年生は、体育館でなわとび練習をしていました。前跳び、後ろ跳び、かけ足跳びと、1年入学時よりもうんと上手にリズムよく跳べるようになってきました。
 交差跳びやあや跳び、二重跳びにも挑戦していました。音楽に合わせて練習しているので、とても楽しそうでした。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132