最新更新日:2024/06/20
本日:count up18
昨日:125
総数:365159
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

2年生 タブレットでかけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(水)
 2年生は8×3の問題をタブレットで考えていました。8こずつ自分のタブレットで囲んでいました。

2年生 生活

 生活の学習の時間に「うごくおもちゃ」づくりをしています。
 設計図を見ながら、真剣な様子で組み立てていました。
 近くにいくと、おもちゃの説明をたくさん聞かせてもらいました。
 完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(月)
 2年生の授業の様子です。国語科「お手紙」いよいよクライマックスです。

2年生 かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(水)
 2年生は、かけ算の学習に入ってきました。九九の暗唱をがんばりましょう。後ろには、「すいかを食べる絵」が掲示されていました。色鮮やかで迫力がありました。

2年生 紅葉の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
10月11日(火)
 2年生は、色鮮やかな紅葉した葉の色塗りをしていました。きれいな色混ぜができていました。

2年生 パソコン

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では、タブレットを用いて、絵を描く学習をしました。テーマは、『ハロウィンについてのえをかこう」です。
 子供たちは、慣れた手つきで絵を仕上げ、最後にみんなで鑑賞しました。
 
 

タブレットを使って

2年生は、タブレットでおさらいをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

 1学期に習った曲を先生がピアノで演奏し、それを子供たちは何の曲か当てながら歌を歌いました。
 伴奏を聞いた子供たちは、すぐに「あ、あの歌だ」と口ずさみはじめました。
 1学期たくさんの歌を勉強しました。

 2学期は、どんな曲を習うかな?
画像1 画像1

2年生 生活

 生活の授業の様子です。
 タブレットを用いて、秋の生き物や植物を調べました。また、それらの画像をスクリーンショットし、オクリンクに貼り付け共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語「お手紙」

画像1 画像1
画像2 画像2
10月4日(火)
 2年生の国語科では、「お手紙」というお話を学習しています。とても心温まるお話です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132