最新更新日:2024/06/26
本日:count up117
昨日:126
総数:365727
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

2年生 算数 100センチメートルをこえる長さ

 算数の時間の様子です。1mのものさしを持って、学校にある色々なものの長さを調べました。どれくらいの長さか予想をしたあとに、実際の長さを測りました。1m以上のものは友達と協力して調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

 国語の時間の様子です。
 説明文の学習をしています。段落ごとに書いている内容を確認していきました。
画像1 画像1

2年生 書写

 書初競書会の本番の日です。
 清書の前に、練習をしいる様子です。

 練習の成果をしっかりと出せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

 国語の時間に説明文の学習をしています。
 作者が内容を分かりやすく伝えるために、どんな工夫をしているのか。
 算数の時間で使っている言葉を思い出したり、段落のはじめの言葉に注目したりしながら、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 書写

 2年生の書写の様子です。
 書初競書会に向けて、手本を見ながら自分の苦手な字や得意な字の練習に励みました。
 
 どの子も集中して取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ことしの目ひょう

 2年生では、生活の時間に今年の目標を書きました。
 学校で頑張ることやおうちで頑張ることを丁寧な字で一生懸命書いていました。

 お話を聞くと、「国語が苦手だから頑張りたいんだ。」「水泳で平泳ぎが泳げるように頑張るよ。」と目を輝かせて教えてくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 算数

 2年生の算数の様子です。
 九九も全ての段が終わり、今日は九九表を使った学習を行いました。
 何かきまりや不思議が見つかったかな?

 九九を思い出しながら楽しく学習できました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式 図書館司書
3/28 離別式 
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132