大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

☆ 6月30日の給食

6月30日(月)

 今日の献立は、牛乳・ごはん・筑前煮・じゃこ入りはりはり漬け・ヨーグルトです。
ごちそうさまでした。


食育だより 〜たべもので元気〜

 今日の給食は、ちりめんじゃこの入った和え物です。デザートにヨーグルトもあるので、カルシウムがしっかりと食べられます。
 夏は背が伸びる季節です。ということは、そのための栄養をとらないと、すぐに栄養が足りなくなる季節でもあります。
 特にカルシウムは骨に必要なので、成長期の小中学生が満足にとるのは大変です。給食は残さず食べてちょうど良いようになっていますよ。

☆ 6月27日の給食

6月27日(水)

 今日の献立は、牛乳・ごはん・あじの南蛮漬け・おひたし・もずく入りすまし汁です。ごちそうさまでした。


【食育だより 〜たべもので元気!〜】

今日の給食は、揚げたアジを野菜入りの甘酢に漬けた「南蛮漬け」です。
本当は南蛮漬けは唐辛子を入れるんですが、今日は唐辛子抜きです。

夜明けが早くなりました。規則正しい生活には、朝の太陽の光を浴びることがおすすめです。
外から覗けてしまう部屋でなければ、寝るときにカーテンを開けておくと、朝日で目覚めることができます。
早起きできて、寝坊もしにくくなるので一度試してみてくださいね。

☆ 6月26日の給食

6月26日(木)

 今日の献立は、牛乳・豚キムチ丼・ツナサラダ・オレンジです。ごちそうさまでした。


【食育だより 〜たべもので元気!〜】

 今日の給食は、人気メニューの豚キムチ丼です。ごはんに豚キムチをかけるのが本来の食べ方ですが、豚キムチの中にごはんを入れると、ごはんのお椀が汚れないので、この食べ方でもいいですね。

 災害で水が使えない場合に備えて、「食器をできるだけ汚さない」方法も考えてみてください。

 今日のサラダには「赤玉葱」を使っています。切ってゆでているので「うっすら」と色が残る程度ですが、ゆでる前はとてもきれいな赤紫色ですよ。

☆ 6月25日の給食

6月25日(水)

 今日の献立は、牛乳・パン・シーフードシチュー・カラフルサラダ・ミディトマトです。ごちそうさまでした。


【食育だより 〜たべもので元気!〜】

 今日の給食は、シーフードシチューです。
シーフードというのは英語ですね。
海の食べ物、日本語でいうと魚介類です。
英語を話す国では海藻はあまり食べないので、海藻はシーフードとはいいません。

 においが苦手という人が少なくありませんが、とても栄養が豊富です。
特にあさりは成長期のみなさんに大切な「鉄分」をたくさん含んでいます。
運動する人には特に大切ですよ。

☆ 6月24日の給食

6月24日(火)

 今日の献立は、牛乳・ごはん・鶏肉の照り焼き・豆腐スープ・枝豆です。ごちそうさまでした。


【食育だより 〜たべもので元気!〜】

 今日の給食は、枝豆の塩ゆでです。
大人がお酒のおつまみにするときほど塩加減はきつくありません。
枝豆本来の味を楽しみましょうね。

 だんだん日が暮れるのが遅くなってきました。
夜7時頃でも、まだ明るい日が続いています。
明るい時間が長いと、一日が長いような気がしてしまうのか、夜更かしする人が増えます。
でも、寝不足になると、体の調子が悪くなります。
早く寝て、朝ごはんをおいしく食べられる、健康な体を保ちましょうね。

☆ 6月23日の給食

6月23日(月)

 今日の献立は、牛乳・ごはん・さばの生姜煮・昆布和え・豚汁です。ごちそうさまでした。


【食育だより 〜たべもので元気!〜】

 今日の給食は、意外と人気のある、さばの生姜煮です。さばの味噌煮の方が人気がありますが、生姜煮も甘辛しょうゆ味でごはんが進みます。
 暑くなると、食欲が落ちやすくなります。
原因は、
・暑いからと冷たいものを食べ過ぎて胃腸が冷えること、
・アイスやジュースのせいで糖分を取り過ぎること、
・食事前や食事中に水分を取り過ぎて胃液が薄まり、消化が悪くなること
などがあります。
元気に食べられる体でいましょうね。

☆ 6月20日の給食

6月20日(金)

 今日の献立は、牛乳・ごはん・あゆの塩焼き・ごま和え・牛肉と切干しの甘辛煮です。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

☆ 6月19日の給食

6月19日(木)

 今日の献立は、牛乳・柿パン・鶏肉の梅ソース・寒天サラダ・コンソメスープです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

☆ 6月18日の給食

6月18日(水)

 今日の献立は、牛乳・柿とひね鶏のカレーライス・ナタデココ入りフルーツヨーグルトです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

☆ 6月17日の給食

6月17日(火)

 今日の献立は、牛乳・パン・ブイヤベース・コロコロサラダ・冷凍あんぽ柿です。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 6月16日の給食

6月16日(月)

 今日の献立は、牛乳・ごはん・くじらの竜田揚げ・アーモンド和え・みそ汁・梅干しです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 6月13日の給食

6月13日(金)

 今日の献立は、牛乳・ごはん・和風きのこハンバーグ・即席漬け・じゃがいもと玉ねぎのみそ汁です。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 6月12日の給食

6月12日(木)

 今日の献立は、牛乳・ごはん・かぼちゃの天ぷら・ひじきと大豆の炒め煮・びわです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 6月11日の給食

6月11日(水)

 献立は、牛乳・パン・豚肉のバーベキューソース・元気もりもりスープ・スナップえんどうでした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 6月10日の給食

6月10日(火)

 今日の献立は、牛乳・柿の葉寿司・肉うどん・ちくわのみそドレッシングです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 本日の給食

6月9日(月)

 牛乳、ごはん、新じゃがのそぼろ煮、酢の物、納豆 です。
 ごちそうさまでした(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 6月6日の給食

6月6日(金)

 今日の献立は、牛乳・ごはん・酢豚・きゅうりのピリカラ漬けです。ごちそうさまでした。  
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 6月5日の給食

6月5日(木)

 今日の献立は、牛乳・パインパン・肉団子のポトフ・スパイシー豆・ミディトマトです。ごちそうさまでした。  
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 6月4日の給食

6月4日(水)

 今日の献立は、牛乳・ごはん・すずきの塩焼き・どろぼうなす・高野豆腐の煮物です。ごちそうさまでした。  
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 あいさつ運動
3/23 大掃除 下校全校14:00
3/24 修了式 給食なし 下校1〜4年11:00、5年11:30

警報発令時・地震発生時の対応について

いじめ防止に関して

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(式辞関係)

学校評価

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062